dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
預貯金たまってきたものの使い道がなくたまる一方です
不動産は維持管理コスト高いのなんとなくわかるのであまり興味ないもののおすすめであれば検討しますが。
普通預金→定期は前向きに検討してますがおすすめですか
国債を買うとかも興味あるけどやったことないので超おすすめなら考えますが^o^;
リスク嫌いなので株は無理だと思います
いい買い物に使っちゃうのも考えますが何かおすすめありますか?割高なものや旅行など一時的なものは好きじゃないです

A 回答 (9件)

使えば、買うものには利益と税金が多く含まれるので、無理に使う必要はありません。


リスクがある金融投資商品が嫌なら取り組みは出来ません。
金曜商品のリスクは成長の種で、リスクを許容して正しく資金管理のもとの投資とすれば成長しますので、リスクを折り込むことが成長につながりますので、リスクをどう考えるかです。
嫌いならやらない方がいいですね。
預金は他人の投融資の原資となる割に金利が極めて低く、ただ1000万円と付加金利までは保証されますよね。
消費はリスクそのものですから、継続して貯めておかれると良いのでは・・。
    • good
    • 1

リスクがなく増やそう・・・はムシがよすぎます。

価値観は他人それぞれですが、若いうちは、FX・・・。その後、ある程度資金が貯まったら、不動産投資だと思い、実践しています。どちらも、リスクが心配なら、投資信託ですね。何がよいのか、自らの頭でしっかりと根拠を持って買うべきです。銀行員や証券マンの言いなりでの購入は、必ず後悔します。
    • good
    • 1

リスク嫌いなら元本保証のものを買えばいんじゃね?



俺だったら、「物価上昇に追い付かず結果的に預貯金の価値が下がるリスク」があると思うから買わねーけど。
    • good
    • 0

私に1000万円預けてくれれば、年利5%で運用しますよ^ ^


預けてみませんか?
    • good
    • 0

明治安田生命のじぶんの積み立てがオススメです。



貯金感覚で死亡保障付き保険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速見てみました

お礼日時:2022/12/09 20:43

イデコ、ニーサやれば良いんじゃないですかね。

。。
ジョン・ウィックって映画見て、金貨とか買うのも興味あるけど、金貨投資どうなのかな。。。
    • good
    • 0

個人年金とふるさと納税です


いずれも年末調整の時控除対象になりますから税金が安くなります
貯金をしたいのなら 宝くじ定期預金など預金をすることで宝くじが手に入るものや
お米が送ってくる信用金庫の定期預金
郵便局の満期返戻金付養老保険
一括払いにすると満期日までの間病気になった時お金が出ます
かけた金額が戻るので損はしません
    • good
    • 1

金の延べ棒

    • good
    • 0

大会社の社債はどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リスクどのくらいますか?その業界や会社について結構勉強する必要がありますか?

お礼日時:2022/12/09 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!