dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

坦々麺と台湾ラーメンは混合されるイメージですか?

A 回答 (6件)

この質問に触発され、今日のブランチに台湾ラーメンが食べたくなり今作り終えました。



ついでに半端に残った昨日のご飯で卵炒飯を。

頂きます♬

頂きます。
「坦々麺と台湾ラーメンは混合されるイメージ」の回答画像7
    • good
    • 0

全く別物だと思います。



私は67歳のお婆さんで、老夫婦の二人暮らしですが、辛い麺類が二人とも大好きななので、我が家は坦々麺も台湾ラーメンも、台湾まぜそばもよく作ります。

坦々麺はあくまでも芝麻醤(胡麻ペースト)やスリゴマ、後は自家製ラー油がが効いていないと美味しくないですし、担々麺とは言い難いです。

台湾ラーメンはスープが坦々麺とは全く違い、胡麻類は入らず、ほんのりと微かな甘味のある辛い醤油ラーメンのようなスープで作ります。

元のスープが全く違違うので別物の麺だと思います。

写真は上が坦々麺。
真ん中が台湾ラーメン。
下が台湾まぜそば。

全て私が作ります。(^^)
「坦々麺と台湾ラーメンは混合されるイメージ」の回答画像6
    • good
    • 1

混合されるのは混ぜそば

    • good
    • 1

当方は名古屋在住の名古屋人です。

決して違います。食べればわかりますよ、見た目から違いますね。
    • good
    • 0

「台湾ラーメン」のベースとされる「担仔麺」も「坦々麺」同様、担いで売り歩いたことが名称の由来とされており、豚挽き肉など共通した具材もあるため、混同されることがあります。

    • good
    • 0

まあそもそものお話なんだけど、「〜ラーメン」って別にどこぞの由緒や権力ある組織が定めた定義でもないから、どのラーメンがどのラーメンと混同するとかの考え方がまず間違ってるんだよね。



あくまでも一般認識のお話になっちゃう。じゃあそのレベルの話でいいから答えられるかといったら、一般認識や世間体なんてものは1日単位で変わっちゃうんだから、そんなイメージを訊かれても答えようがない。

つまり、この質問そのものが的外れすぎて、こんな質問をするような人がおバカすぎるってことを自分で証明しちゃってる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!