dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の飲み会って必要ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

不要です。


昭和お時代の遺物なので、そんな会社は辞めてしまいましょう。
    • good
    • 0

何の飲み会であれ、飲む機会が多ければいい。

    • good
    • 0

会社に必ず飲み会が必要なのではありません。

それが慣例的に行われてるから言ってるだけです。飲みたい時や人にあって話したい時とか飲み会をするのが普通なのですが、その部分を会社の『職場交流の目的』に置き換わってるだけです。いまは昔と違って行かない選択もできるようですね。海外で働いているとなかなか横のつながりがないので飲み会が有れば顔は出します。あまり飲めませんが。飲み会の定義というより、職場の人と飲みたくないって人も増えてきたんでしょうね。
    • good
    • 0

一切不要です。


飲めないこっちは酔っ払いの面倒を押し付けられ、嫌気がした事あるので。
その時は送別会でしたから参加しただけなのに。
    • good
    • 0

「様々な職位の人が集まって言葉を交わせる」という機会はあってもいいかと思います。

    • good
    • 0

「飲み会」と言ってもイロイロですからね。



全員、顔見知りで惰性で行ってるような飲み会ならいらないと思いますが、自分の場合、複数の組織に参加してるので、そういう機会がないとなかなか会話できない人もいるので、宴会は助かってます。
    • good
    • 1

不要

    • good
    • 0

飲み好きな人には必要かと。


個人的には強制参加させず、好きな人達だけで行けば何ら問題ないかと。
    • good
    • 2

不要です

    • good
    • 0

最後の忘年会が、2019年でした。


以後は、コロナの影響よりも、私が定年になったため、飲み会は無くなりました。
 会社の飲み会は、年に2、3回程度なら、あってもかまわないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!