dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、いつの間にか嫌われていることが多いです。
最初は普通に付き合っていたはずなのに、友達などは
「お前の無神経な言動にずっと我慢してたけどもう無理。」などと言って離れていきます。
少なくともこちらにはその理由が全くわかりません。
一緒に遊んでもちょっと行動がのろかったりすることあるけど別にそこまで怒ることかな?と思います。 
悪いところあったらこれから治したいので無自覚に嫌われる人はどうすべきですか?

A 回答 (17件中11~17件)

お前の無神経な言動。

答え出てるんじゃないかね。
    • good
    • 2

YouTubeを検索してください。

検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。

(31) 無神経 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7 …

(31) 無自覚 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7 …

【エナジーバンパイア】関わると運気が下がる人、エナジーバンパイア、特徴と対策! - YouTube


嫌われる人の特徴ベスト3【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Xw9whtNy9ko

知らないうちに嫌われる人の特徴.・言動を仏教の視点から解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o6_uNM8nQVs
    • good
    • 0

自分で、どうしても分からないなら、ある程度は、開き直りましょう。



ただ、質問者さんの無神経さ...を指摘してくれた人には、
少しは感謝する気持ちを持ちましょう。

出逢いは、これからもたくさんあるので、
質問者さんと、馬が合う人にも、必ずや、巡り逢えますから、

クヨクヨし過ぎる必要は無いですよ。
    • good
    • 2

それは貴方は悪くないです→対象の相手が気まぐれなだけですよ

    • good
    • 0

人と関わらない事です


あなたの個性なんですから
個性を認めてくれる人と付き合いましょう
それまでは いいよくらいしか話すのは辞めましよう
一緒に遊んでいるのにその人達と同じ行動をしてくれない
マイペースでいられるとイライラします
そこまで怒る事なんですよ
それに気が付かないのは何を言っても無理ですから
離れていきます
    • good
    • 0

俺も無自覚に嫌われるが、悪い所を治そうとするのだけは止めとけ


そんな事すると、自分が好きなものを相手が嫌いだ趣味が悪いとか言ったら好きなものを捨てないといけない、自分がどんどん空っぽになっていくぞ、それなのに相手はこっちをさほど大切には思ってない、全くの大損だ。
だから無理だと言われたら、あ、そみたいな感じで関係を断ち切ればいい。
相手に合わせて自分を変えるなぞ愚の骨頂、自分は自分らしく生きるのだ、そうしたら自然と仲間は現れる
    • good
    • 0

悪いところ直そうとせず、良いことをできそうなことを一つ一つできるようになればいいと思います。



下記の全部できる人はなかなかいませんから一つでもできるようになりましょう

#あげまん
(いい人間関係を作る)
①相手のいいところを見ようとする
②人に依存しない
③見返りを求めない
④ポジティブで周りを明るくする
⑤周りの空気を読むことができる
⑥相手をさり気なく褒めるのが上手

(仲良くなったら)
⑦いかに相手が喜ぶかを考え、行動できる
⑧感謝の言葉が言える
⑨自然の笑顔ができる
⑩少しの思いやり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!