
No.2
- 回答日時:
>給料と転売の利益の合計が103万…
所得の種類
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
が違うものの「収入」同士を足して 103万と言って意味ありません。
「所得」に換算した合計が 48万を超えるか超えないかです。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【譲渡所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「給与」だけなら [収入 103万] = [所得 48万] なので、103万という数字が一人歩きしているのですが、複数の所得がある人は [収入 103万] で判断してはいけないのです。
>扶養外れますか…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあ税金のカテなので1.税法の話かとは思いますが、「所得」が 48万を超えたら親は扶養控除を取れなくなります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
これはあくまでも親の税金が少し安くなるかならないかの話であって、親が扶養控除を取ろうと取るまいと、あなた私人の税金には 1 円の増減も 1 円の損得もありません。
つまり、「扶養に入っている」だの「扶養から外れる」だのの言い方は、税法的には何の意味もないのです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 アルバイトと下着売り子掛け持ちの場合の確定申告 2 2023/02/03 22:18
- 確定申告 税金 確定申告について。 今年は少し働いて合計で45万ほど給料がありました。それと海外fxで16万ほ 2 2022/12/27 00:36
- 確定申告 こんにちは。 成人済み大学生です。 今年に入ってから、行けなくなったコンサートをチケット流通センター 1 2022/07/22 17:04
- 所得・給料・お小遣い 大学生のアルバイトの扶養について 12月に稼いで1月に振り込まれたぶんの給料は翌年の扶養の中の給料と 2 2023/07/22 19:57
- 所得・給料・お小遣い 扶養から外れると大体いくらぐらい引かれますか? 最近始めたアルバイト先で研修期間後の希望条件を聞かれ 1 2023/03/07 19:39
- 所得・給料・お小遣い 扶養の103万以下は、5ヶ月間はは給料月20万でそれ以外の月が0円だと103万は超えませんがこの場合 2 2022/04/09 02:36
- 副業・複業 アルバイトで年100万稼いでいます、しかし副業で15万ほど銀行で利益を得た場合扶養は外れますか?計算 1 2022/09/08 17:06
- 年末調整 大学4年生です。 アルバイト先の収入が103万円を超えそうなので、 103万円以内に抑えるように店長 6 2022/10/22 02:06
- 減税・節税 大学生で親の扶養に入っています。 特定口座で株式の売買で得た利益は、103万の壁に含まれるのでしょう 4 2023/06/22 20:39
- 所得税 扶養についてです。 例えばアルバイトで10月に扶養が外れる額を稼いだとして、扶養が外れるのは11月か 1 2022/04/04 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
生活保護受給者を叩く人の背景
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
高校生です。バイトをしている...
-
課税対象額とは
-
大学生ですが収入が200万円いき...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
有償ボランティアでいただいた...
-
個人事業主がアルバイトした場合
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
割り勘なのに領収書をもらう
-
キックバックらしき要求を受け...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
どうすれば「ニートは悪」って...
-
dont TVA 19.60%って税別?税込...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
勤労学生控除というのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
不動産取得税について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
おすすめ情報