dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナから日本に避難してきた人の生活費を支援する日本財団が10代~80代の避難者750人にアンケートを行ったところ、給付金や生活物資以外で必要な支援は「遊び、観光」(55.9%)が最多だった。「仕事の紹介、職業訓練」(39.2%)や「日本人の仲間づくり」(36.0%)も多かった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/bb42c507e69cc8 …

A 回答 (16件中11~16件)

支援が足りないからアンケートに答えるのでは?


支援団体も何が不足しているのか分からなければ、必要な支援が出来ません」←?

支援が足らないのに ネット環境や携帯環境は整ってるのか(笑)

面白い(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼 お礼日時:2022/12/20 20:23

難民問題を軽く考えすぎでは?


またこのアンケートによれば、避難民に4人に1人が定住を望んでいるという恐ろしい結果が出ています。」←?

此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト・・

そんな場所で 聞くと あなたの思い通りにしかならないだけですよ・・

くだらない遊びに くだらないアンケート・・

何処を 信じればイイの?


ウクライナの人達の支援と かけ離れたアンケートを そのまま信じろ・とでも?




東北地震で日本も困ってた時がありますよね・・

なのに そんな くだらないアンケートに 答える人が居るのが不思議だとは思わないか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

支援が足りないからアンケートに答えるのでは?
支援団体も何が不足しているのか分からなければ、必要な支援が出来ません。

お礼日時:2022/12/20 19:58

日本は難民受け入れ人数が他の先進国よりすごく少ないのが現実。

国際社会に貢献できていない。
難民も他の国民と同様に人生を楽しむ権利があるのは国際社会では常識。日本の意識が数十年遅れている。

個人的な問題で不幸な人は他人の幸せを望むことができない。
難民の幸せが許せないほど病んでいるなら、精神科の受診を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この人達の夫や父親は今本国で何をしているのでしょうか?ゼレンスキーの妻もフランスで支援を要求した後、パリで買い物を楽しんでいたといった記事が出てましたが、ちょっと感覚がずれていませんか?

お礼日時:2022/12/20 19:43

特に変だとは思いません。

この回答は複数回答ですから、他にもいろいろと〇だか印だかつけたんでしょう。その中で「遊び、観光」に印をつけた人が一番多かったということですね。今回遠い日本にやってきて、何とか落ち着いて「必要な支援は?」と聞かれて「遊び、観光」に印をつけるのはごく自然です。「仕事の紹介、職業訓練」は既に受けている人もいるんです。飲食店やバレーなど、ある程度知人経由仕事に目星をつけて来日した人もいます。そういう方なら「仕事の紹介、職業訓練」は関係ないですから。

「遊び、観光」に印をつけたって良いじゃないですか。それだけ日本にやってきて気持ちに余裕ができたということで、むしろ喜ばしいことですよ。まさか温泉旅行をやらせろといってるわけでは無いです。

遠くウクライナからやってきたわけですから、年に1回や2回バスの1泊2日とか日帰り旅行で日本を知ってもらうことも大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「必要な支援は?」と聞かれて「遊び、観光」に印をつけるのは異常です!

お礼日時:2022/12/20 18:29

どういう聞き方をしたのかが明らかになっていません。



生活だけでは息が詰まりますよね。
息抜きも必要だと思いませんか?

このような問いかけなら、「YES」が多くなるでしょう。

同様に、

戦争が長引いていますが、日本での生活のためには仕事に就いた方が良いと思いませんか?

慣れない日本の生活では、日本人の知人がいた方が良いと思いませんか。

このように聞けば、やはり「YES」が多くなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

○つければ貰えると思って、○をつけたのには変わりありません。

お礼日時:2022/12/20 18:36

オンラインアンケートなんて 信じるか?信じないか?・・からなので 判断が難しい・・




ネットに投稿する目的は 誇大し あなたみたいな人をターゲットにして 拡散を狙ってデマをでっちあげる事が大切だしね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難民問題を軽く考えすぎでは?
またこのアンケートによれば、避難民に4人に1人が定住を望んでいるという恐ろしい結果が出ています。

お礼日時:2022/12/20 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!