dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近まで中型バイクに乗っていましたがなんとなく飽きてきたので売りました。

そこで次のバイクを買うまでの間(早くで1年、長くて2年)通勤や普段の足としてスクーターを買う事にしました。やはりバイクは便利ですので(^^)
50ccでは速度オーバーが心配なため、評判の良いアドレスV100中古での購入を考えています。

バイクショップで探してもらおうと考えているのですがいくらくらいで探してもらうのがいいでしょうか?
次の購入までの繋ぎ的に考えていますので安さはとても大事ですがあまりにも程度が悪いのを買ってすぐ潰れてしまっても困るので。。
5万円程度の中古でも数年は十分走るでしょうか?

マイナーチェンジもかなり繰り返していると思うので、探すならこの年式の型にした方がきっと良い!など色々ご意見聞かせて頂きたいです。

アドレスV100に関するお奨めのサイトなどあれば教えて頂きたいです

宜しくお願い致します

A 回答 (5件)

#2です。



アドレス110は、ショップで購入しました。トラブルの対応も良かったので、そのショップでV100を買いました。

 前期型の方が騒音規制前だったので、最高速度は伸びます。前期型のマフラーを探している方も多いです。騒音規制後のバイクは、V100に限らず最高速度はダウンしています。2004年モデルからメーカーが出足重視のセッティングに変更しているので、信号発信でもグイグイ加速します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、規制前は高速重視で規制後は出足重視なのですね。
参考にさせて頂きます、ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/14 01:39

 ステッカーの詳細についてはよくわかりません・・・



 おそらくステッカーのモデルが製造されていた期間の方が長いので相当古いものもあると思うので注意が必要だとは思いますが、必ずしもステッカーのモデルが悪いともいえないと思いますよ。町でステッカーのモデルと並ぶこともありますが、キビキビ走っていますし。。。

 のちに単車を購入されるようですので、程度がそこそこよい格安なアドレスを買い、単車の貯金にお金をつぎ込んだほうが賢いと思いますよ~~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「キビキビ」素晴らしいですね(^^)
おっしゃって頂いたように程度がそこそこの(これが難しいんですが)アドレスを買おうと思います。
数年後には売りますのでその時の事を考えてエンブレムがアルミのタイプで程度がそこそこのものを探してみます
ありがとうございます

お礼日時:2005/04/14 01:43

 アドレス乗ってます。

自分も中古で買うにあたり、色々なバイク屋を見て回ったのでお役にたてるかもしれません。。

 走行距離だけでお話しますと、5千キロほどですと13~16万円が相場みたいです。ちなみに1万キロを越えるとガクっと値段が下がりますので、程度がよければお買い得だと思いますが、車体の横の『Address V100』の文字が、アルミの銀色のものでなく、ステッカーのようなのですと年式がかなり古いのでやめた方がいいかと…

 5万円では原付より安いので、安すぎで怖いような気がしますが。どうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

バイク屋さんに連絡してみたのですがma-shi様と同じように、エンプレムがステッカーのモデルなら5万程で買ってこれるがアルミ?のタイプなら13万以上はかかると。。
インターネットオークションも見てみようかと思うのですがやはり買うならエンブレムがステッカーでないタイプの方がいいですよね?
ちなみに何年頃からステッカーからアルミに切り替わったかご存知でしょうか?相当古いのでしょうか?(^_^.)

お礼日時:2005/04/13 18:59

2004年6月アドレス110の中古を16万円で購入しましたが、トラブルが重なり売却、同年8月にV100の新車を購入しました。

なので、私は中古は反対です。新車が見つかれば17万円位で購入でき、1年程度でしたらヤフオクで半額で売れますので、新車をお勧めします。丁寧に乗れば故障知らずのスクーターなので、5年は乗るつもりです。

反対理由
・このクラスは、ノーメンテで乱暴に扱われているので、当たりはずれが多い。
・走行距離が1万km以上だと、駆動系統のメンテナンスが必要。
・V100は人気車なので中古価格が10万以上と高く、それ以下の中古車は後々修理料金がかかる。
・2003年モデル以前は、ウィリー防止の為デチューンしており、初期加速が悪く、おばちゃん50CCスクーターに出足で負ける。
・V100はエンジンが暖まらないと(暖機運転を2分以上必要)、30km/h以上の速度が出ません。しかし、スクーターで暖機運転をする人はいませんので、無茶な扱いをされている。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6731/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

16万円もした中古バイクにトラブルが重なるとは。。
それはショップでの購入だったのでしょうか?

「2003年モデル以前は、ウィリー防止の為デチューンしており、初期加速が悪く、おばちゃん50CCスクーターに出足で負ける。」
知り合いに「前期型のほうがスピード速いだったか加速性能が良いだったか」と聞いた事があるのですが後期型の方が加速が良いのですか?

お礼日時:2005/04/13 18:49

はじめまして。


以前に近くの中古屋さんでアドVを探してもらったんですけど、最低でも乗り出し価格で7万円はかかるとのことでした。ショップに行くとどうしても整備費とかとられちゃうんでそこをケチるとなると個人売買等を活用するのかなぁって思います。
年式は詳しいことは分からないんですけど、個人的には2ストがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

確かに整備費や手間賃はバイク屋さんには払わなくてはならないですよね、その分「安心」は買っているのでしょうが(^_^.)
個人オークションは乗り物を売買するのはさすがに抵抗ありますが一度目を向けてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/13 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!