
No.5
- 回答日時:
「問題ないですか?」という聞き方が問題です。
答えは「問題です」で終わってしまいますから。
家賃2ヶ月滞納と借金返済滞納なら、圧倒的に家賃2ヶ月の方が引っ張れます。
借金の方は、60万円以内ならすぐに少額訴訟で1日で判決が出てしまいます。
60万円以上なら通常の裁判ですが、争う余地はないでしょうから、1ヶ月で判決は出ます。
家賃の方は、滞納が続けば明け渡し訴訟です。
判決が出ても出ていかなければ、強制執行の手続きが必要です。
6ヶ月はかかります。
また、同時並行的に滞納家賃の支払いについての訴訟です。
大家側にとっての負担も大きいので、個人のオーナーなら何とか裁判にならないようにしようとするので、返って時間がかかります。
法人のオーナーなら、機械的に訴訟に進みますが、それでも時間はかかってしまいます。
まあ、最終的に引っ越しを余儀なくされますが。
そもそもが自分が懇願しているのに今より家賃が安いところに引っ越したいのに引っ越しのための資金を出してくれない国が悪いんだけど。
だから自費で引っ越すしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 大家しています。警察から電話があり、以前夜逃げしていった人の滞納額いくら? 3 2022/06/02 12:28
- 借金・自己破産・債務整理 借金返済について 返済プランを考えてください 【借金】 ・総合支援資金(返済免除されない分)45万 1 2022/07/14 12:58
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護者が家賃補助金を使い込んで、 家賃滞納し、約30万の借金を作ったのですが、 役所に言って返し 2 2022/05/22 17:04
- 不動産投資・投資信託 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に 3 2022/06/09 19:41
- その他(お金・保険・資産運用) 奨学金返済滞納でブラリス入れられるのって3ヶ月連続で滞納した場合ですよね? 1ヶ月滞納して次の月にま 1 2023/02/18 19:20
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
- 金銭トラブル・債権回収 テナント家賃滞納について 友人が飲食店を経営してますが、コロナ禍でお客様が激減し、鬱状態になっている 4 2022/05/17 12:07
- 金銭トラブル・債権回収 家賃滞納していて退去して、ローン返済する話になりました。年利は14.6。支払えません。 今は住む場所 4 2022/05/10 13:03
- 借金・自己破産・債務整理 借金はありますが返済や、支払いを一度も滞納したことありません。車の審査は通りそうですか?ちなみに借金 5 2023/06/19 15:35
- 副業・複業 労働基準法 5 2023/03/03 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
差押えについて教えてください ...
-
部費の滞納について。
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
社会保険料の滞納について
-
彼氏が国民健康保険と国民年金...
-
健康保険料滞納で差し押さえさ...
-
緊急!!ガス料金滞納した場合、...
-
国民健康保険料滞納後、社会保...
-
国からお金を借りたい
-
市税滞納で差し押さえ
-
マイナンバーで、市役所の職員...
-
国民健康保険の「過年度随時」...
-
日本セーフティーという会社に...
-
過去に消費者金融利用したが住...
-
高校生の娘が携帯代金未払い7万...
-
ジャックスの家賃引き落とし・...
-
国民健康保険料差押決定書がき...
-
オリコの学費ローンが通りませ...
おすすめ情報