dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳ですが、回転寿司チェーンでのバイトを検討しています。
毎日5時間は働きたいのですが、体力的に続きますでしょうか?
また、有給休暇等はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

外食産業は スケジュール調整をします。

朝9時の仕入れからお昼の2時まで
または昼の5時から夜のラストまでという事がほとんどです。
有休がつかないようなスケジュールにします。あなたが働きたいと言っても相手がカットします。
50才なら厨房 洗い場 仕込みがメインだと思います。新規開店の所に入って3か月研修した時30人でしたが一年後のパートは130番の名札をつけていましたその間100人は耐えられなくて辞めて行ってます。
ピークの時ついてこられないと役に立ちません。調理もできないと困ります洗い場は食洗器に入れるまでの下洗いとできた物を棚にしまう、汚れたものを回収してテーブルを即座にきれいにする機敏さを求められます
働こうと思うお店に行って従業員の仕事を見てください
出来そうなら応募しましょう。
    • good
    • 0

続くかどうかは あなた次第



50 歳で まだ 働いても無い職場の休みを考える 心を備えてるとは・・?

若いひとなら 人生経験も浅いから理解出来るが あなたくらいなら 今までの経験で 仕事とは何か?・は 分かりそうなもの・・
    • good
    • 0

バイトには有給はありません。

パートタイムならあると思います。
五十代で5時間は楽勝ですよ!70まではフルタイムで頑張りましょう!
    • good
    • 0

質問者さんの状況や身体的なところは知りませんが、今までにない生活になるので、当然最初はそのギャップが心身ともに来るかとは思いますが、体力は続けていけばつくものですし、精神的にも順応していくかとは思います。


シフト制でしょうからご自身のライフワークバランスを考えながらお店と折り合いをつけたら良いかとは思います。有給休暇は一定条件で契約にも記載があれば、それで取得できなければ普通に違法行為ですので労基に相談したら良いかとは思います。普通はありますが、あとはそこのお店や店長の裁量によります。頑張ってください。
    • good
    • 0

健康的な50代であればそのぐらいでしたら問題はないかと思いますよ。


体力的には続くと考えて大丈夫でしょう。
お店にもよるかもしれませんが、基本バイトに有給休暇はないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!