
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
世の中に存在を認められるのが気に食わないんでしょ。
「お前ら自衛隊はおじゃま虫で憎むべき存在なんだけど、まあお情けで置いておいてやるよ。その代わり、いざとなったら日本国民のために喜んで命を捧げろよ。」と、言いたいんだと思います。
No.5
- 回答日時:
>それが国内軍です。
「国内軍」なる明確な法的根拠も無い、いわば「架空の言葉」をデッチ上げ、それに対して「どう思うか」と聞かれても、「勝手にすれば?」としか言えないのだけどね。
>自衛隊に賛成している人たちは②を
>主張するはずです。
当初「自衛隊を国内軍にしたいということでしょうか」と聞いているにも関わらず、いつの間にか「主張するはずだ」という手前勝手な結論に行き着こうとしている。
こういう「答えは決まっている」みたいな態度で質問スレッドをあげる者は、スレ主に限らずこのサイトでは掃いて捨てるほどいる。何かを質問したいのではなく、単なる「同意」を求めているのだろう。
まあ、その気持ちは分からなくは無いが、やるんだったらもう少し巧妙にやるべきだね。
No.4
- 回答日時:
国内軍というのは、旧ソ連の国内専門の治安部隊のことを指す用語で、過去の日本の特高警察に近い組織であり、改憲に反対している者たちが、特高の復活を望むはずもありません。
このことだけで、
>憲法改正に反対で自衛隊に賛成する人は、自衛隊を国内軍にしたいということでしょうか。
いいえ。違います。
との回答になります。
そもそも日本国憲法九条には、二項に「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
と規定してあり、自衛隊はこの条項違反になるのです。
しかし、自衛隊はアメリカの日本に対する国策変更によって朝鮮戦争当時にアメリカによって作られたものであり、それを否定破棄できない立場上、現行憲法上での違反を潜り抜ける苦肉の策として、専守防衛、自衛権に特化することで、外的に戦闘を仕掛ける能力を持たない、軍隊であって完璧な軍隊でない状態に置くことで、憲法規定との矛盾をなんとか乗り越えているのです。
改憲に反対している者たちは、この現状のままで良いと言っているだけです。
なかには、憲法どおり、ごまかさないで自衛隊は解散せよと言っている極左も、質問者さまが指摘されているようにいるでしょう。
しかし、多くは現状のままでよい、それを逸脱するな、と主張している者だと思ってもらえばよいと思います。
右派自民党政権下でも、現状維持は常識として認められてきました。
この現状が面白くなかった極右が、政界で強い地位を握る時代になった
ことで、それが変わってきました。
その象徴的存在、安倍氏が「お父さんは違憲なの?」と持ち出して、改憲世論を盛り上げようとしましたが、これなど、典型的な無知からくる煽動であって、現状でも自衛隊は合憲であると、右派と中道左派は認めてきたのです。
右派も専守防衛を認めていながら、日米同盟を堅固なものにして、国内の米軍基地に便宜をはかり、「思いやり予算」なるものまで作って維持費まで負担していたこと。
これは、周辺国からすれば、日本は防御は自衛隊が、攻撃はアメリカと分業しているようにしか見えませんし、実際にそうであると従来の右派政権は認めてきたのです。
このことは、憲法の戦争放棄条項とは、大きな矛盾があったのは事実です。
その矛盾を、集団的自衛権を認めないことで、かろうじて整合性を保ってきました。たとえ、頻繁に戦争しているアメリカが戦争を始めても、日本は同盟条約に基づいて参戦はしない、片務規定であるとして逃げてきたのです。
その矛盾を全て清算、憲法九条の趣旨を全く改変して、日本をアメリカと軍事的には対等の立場とし、同盟も双務義務として、専守防衛に偏らず、攻撃能力も持とうとしているのが、今の極右政権の方向です。
そのくせに、日米地位協定は改定しようとする動きはありません。
「思いやり予算」を改定しようとする動きもありません。
従来どおりアメリカに従属的でありながら、戦闘義務だけは対等に、これが本当に国民の利益になるのか、アメリカの褒められれば、喜ばれれば国益なんだと考える、軽薄な連中の発想ではないかと疑問を感じるのです。
極右なら極右らしく、日本の国益を第一に考えるべきです。
話は違いますが、統一教会との関係のように、日本の極右は矛盾だらけです。
私が予想するに、現状のまま、岸田内閣のような極右政権のままでいくと、日本は米中戦争の代理戦争に巻き込まれます。日本列島を戦場にした米中戦争が起こると予想しています。
その時代になると、日本人は毎日飛んでくるミサイルや砲弾から逃げまどい、半べそで戦場記者に戦争を終わらせてくれと訴える一方で、アメリカ国民や中国国民は、それをテレビで、ポップコーンを片手に、笑って観ている時代に必ずなります。なかには中国人やアメリカ人のなかにも日本人に同情し、反戦を訴える者もいるでしょうが、一発の弾も飛んで来ないところにいる傍観者であることには変わりありません。
国内軍というのは、国内だけで軍事権を行使する組織という意味ですが。
>改憲に反対している者たちは、この現状のままで良いと言っているだけです。
それはつまり、『軍隊としての地位を認めていない自衛隊に、軍隊と同等の任務と責任と負担を押し付けている現状を良しと考えている人』ということになりますね。
それこそ、命をかけて国家を守る自衛官に対する冒涜ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
違うと思います。
曖昧なママにしておけば良い。
そういう考え方だと思います。
憲法は国内軍、国際軍なんて分け方を
していません。
前文の
「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した」
この部分と、9条を併せて考えれば
国内軍、国際軍に関係なく、およそ総ての
軍隊は所持しない、と解釈するしか
ありません。
しかし、自衛隊はどう見ても軍隊です。
世界、200の国のなかでトップ10に
入る軍事力を有する自衛隊を、軍隊では無い
とするのは、日本語として無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自衛隊は軍隊なのか軍隊ではないのか、いい加減はっきりさせるべきではないでしょうか? 自衛隊と軍隊に違
政治
-
岸田首相は何を1番やりたい人なんでしょうか?
政治
-
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
4
ウクライナの戦争で情報戦という恐ろしさを感じています。ロシアが絶対悪で歴史が作られるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
5
辺野古
政治
-
6
何故、世襲議員はダメなのか?
政治
-
7
社民党は、なぜ現在衰退してしまったのですか?やはり村山富市氏が首相になって社民党の基本政策を大転換し
政治
-
8
国葬に反対の人・賛成の人の考えを知りたい
世界情勢
-
9
戦争反対、原水爆禁止について
戦争・テロ・デモ
-
10
久々にテレビのニュースを見ました。 よくもこうしたマイナスの情報ばっかり流してるんだろうなあと思いま
メディア・マスコミ
-
11
戦没者追悼式っていつまでやるんですか? 今や孫世代ですよね。きりねえよ。
流行・カルチャー
-
12
ワクチン打たないひとを、反ワクチンと揶揄する人いますが ワクチン接種した人が、数年後全員死んだらどう
世界情勢
-
13
東国原英夫氏が宮崎県知事選に出馬を表明しました。 (12月8日告示、25日投開票)とのことですが、
政治
-
14
まだ1度もコロナにかかったことがないって人いますか?コメントお待ちしております
世界情勢
-
15
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
16
国葬反対なんで、仮に弔意を求められても安倍に頭を下げることはありませんので悪しからず。下らない自公な
政治
-
17
国葬反対のデモ騒動の異常
政治
-
18
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
戦争・テロ・デモ
-
19
偏向報道をやめて欲しい 安倍さんの国葬がありましたが、偏向報道にうんざりしています。 さも私たち国民
メディア・マスコミ
-
20
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
5
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
6
もし閣議開催時の総理官邸がテ...
-
7
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
8
原隊とは何か、教えてください。
-
9
防衛大って運動音痴でもやって...
-
10
いずれガーシーは
-
11
【空自】空飛ぶ広報室ドラマ化...
-
12
嵐の櫻井翔が総理になったらい...
-
13
自国のアマチュア気球まで撃ち...
-
14
中国軍が日本を占領し、好き放...
-
15
ノーベル賞会社員の田中さんも...
-
16
日航123便は、本当は何故墜落し...
-
17
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
18
自衛隊員は右翼系思想の人が多...
-
19
米国国防総省は何故五角形なの...
-
20
KGBとGRUについて。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今の自衛隊は国際法では軍隊と同等ですが、日本国内では軍隊ではないという設定になっています。つまり、軍隊としての地位を認めていないのに、軍隊と同等の任務と責任と負担を押し付けているのが我が国の現状なのです。
だから、共産主義者や極左のような「自衛隊廃止」を掲げていない限りは
①憲法を改正し、自衛隊を正真正銘の軍隊とする
②憲法を維持し、自衛隊を国内軍と位置づける
このどちらかの主張をするはずです。
したがって、憲法改正に反対し、自衛隊に賛成している人たちは②を主張するはずです。
そうでないのなら、軍隊としての地位を認めていない自衛隊に、軍隊と同等の任務と責任と負担を押し付けている現状を良しと考えている人ということになります。それこそ、命をかけて国家を守る自衛官に対する冒涜ではないでしょうか。
ちなみに私は、①に賛成です。