dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女子です。
過去のトラウマがあり同年代くらいの女子と関わることが苦手になってしまい、正社員になる自信がなく、現在フリーターです。
年齢的にそろそろ逃げずに正社員を目指そうと考えて転職活動を1か月前ぐらいから初めて、書類が通り次は面接の段階です。ですが、やはり正社員として働く自信がなく、自分には続くのだろうか、もし半年とかで辞めることになったら半端なく落ち込むのが分かるのでどうしたらいいのかなと、気持ち的にもプレッシャーが少ないアルバイトから正社員登用を目指した方が良いのか、気持ちが揺れ動いて固まりません。
私が甘えすぎなのでしょうか。

アドバイスをお願いします。。

A 回答 (3件)

キモッ クサッ


以上 爆笑 
by returns
    • good
    • 0

辞めることになったら、また、次の仕事探せば良いんじゃないでしょうか。


半年で辞めて良いのではないでしょうか。

その代わり同じ業種業態をいくつか続けてノウハウを得てみたら良いと思います。

私は、WEB系の仕事をしていきたかったので
とりあえず内容は別にして業務経験つけるために
働いた会社とかあります。
その上で学びなおしたり、転職をしたりして
収入を上げてきました。

25なので、とりあえず正社員とかどうでもいいので、やりたい仕事を考えてやってみた方がいいと思います。
そしたらとりあえずは人関係なく働いてみて
嫌な奴がいたら、上司に相談か、転職をしたら
良いと思います。

とにかくやりたい仕事の経験と経歴をつけることを念頭に働いた方が良いですよ。
それが後々、効いてきます。
この仕事を10年やってましたで、ベテランとして
重宝してくれる会社とかと出会えたりします。

25ならまだ、定年を迎える年齢まで
40年くらいあるわけです。
時間あるうちに経験を積んでおくべきでしょう。
    • good
    • 0

正社員になってから悩みましょう。


まだ採用が決まっていないので、悩んでも意味がないです。

悩みや目標は、段階を踏んで1つずつクリアさせるのが
気楽に考えらえるポイントの1つかな、と思います。

それにトラウマと正社員ってあまり関係ないです。
同年代の女子っていっぱいいますからね。
トラウマのきっかけになった人たちは、その会社にはいないです。

甘え過ぎではないですが、気のせいです。
その気のせいが積もって悩みになるんでしょうけどね。。。
わからんでもないですが、まだ悩むには早い。

アルバイトから正社員登用を目指すのはハードルが高すぎます。
こっちの方が正社員で採用されるよりも遥かに難しいと思いますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!