
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ロシア侵攻の紛争開始して暫く、具体的に(ウクライナ支援目的の)日本人ジャーナリストがウクライナ入りしてキエフの市民にインタビューした話では、あんな支持率最低男が、急激に支持率が上がって驚いた話と、すぐロシアに侵略されると思っていたけどよくやってるので、もう暫く(大統領を)やらせてもいいか。
と言う話が多かったと聞いています。また、ロシアとの紛争が終わったら「用済み」で、こんな最低のど素人の政治家では無く、まともな政治家に任せたいと言う意見も多かったそうです。
日本では、ゼレンスキー閣下のように右寄りだけが持ちあげて褒め上げてますが、先日の米国でのバイデンとの会談では、出来ない事は出来ないとして、釘をさされて厳しく言われた話や、共和党の半数以上がボイコットした話などは国内では報道されてないですね。
そもそもは、ゼレンスキーは親ロシア派で、ロシア(語)を愛す、皆もロシア(語)を話せばいい と言い、ウクライナ国民が、国民の下僕として、プーチンとの交渉に尽力する事を期待して、選挙で大統領に選ばれた人です。
しかし、米英の莫大な支援を受け続け、今や、金の為なら手段を選ばず、国民の生命すらも奪う、狂人独裁者ですね。
No.8
- 回答日時:
ゼレンスキーがやってるロシアとの戦争は自国による喧嘩でなくて、他国の援助による戦争です。
なぜそれが成立するかはアメリカが直接ロシアに手を出さないでロシアの戦力を弱らせるのが目的です。
結局はウクライナはアメリカ支持の元でのロシアに対抗出来てるのであって
へなちょこです。
ここまでスネ夫のようなジャイアンを味方に付けるやりかたをしても、それはウクライナの意思による戦いではなくて、無駄にアメリカから利用され自国民が亡くなってるとしか思えないし、そうゆう命を守る決断が大統領の責務ではないでしょうか?
一歩も引けないって部分はウクライナの抵抗ではなく、アメリカによる戦略であって、血も流してないアメリカがウクライナを利用してるとしか思えない
内戦が始まってすぐに条件付きで降参したらロシアやウクライナの軍隊の死者も市民の死者も出る事なく、物流においても穀物が足りないで世界で餓死した人が居なかったはず。
自分だけよければ、街中で喧嘩したとしてもそれによる被害が被る人が必ずいるのであって、ゼレンスキーの被害妄想はこの戦いを続ける言い訳としか思えない。
負ける覚悟は絶対必要と思います
No.7
- 回答日時:
>ゼレンスキーが暗殺されたら、ウクライナ人は、これで戦争終わると、ホッとするんじゃないでしょうか?
興味深いことを書くね。ロシア人の糞甘さが透けてみえる。
①まだ、ロシアはゼレンスキーの暗殺を狙っているんだね、②ゼレンスキーがなければ、ウクライナが降伏すると思い込んでるんだね、③ウクライナ人の抵抗の源泉がゼレンスキーだと思っているんだね。
救いようがないファンタジー脳だなw
ゼレンスキーがなければ抵抗が無くなる、だからウクライナはロシアに従うなんてのは、ロシアが勝手に描くファンタジーだよ。ホッとしたいのはロシア側なんだな。
どんどん東部戦線に兵と砲弾を送り込めばいい。死体にして返してあげるところだけど、ロシア軍って受け取らないんだよな。「戦死にすると遺族に恩給を払わなければならないから」とは耳にするけどな。
>たかだが、民主主義で選ばれたコメディアン。
たかだか、恐怖政治で続けている三流スパイ上がりが敵だから、もったいないほどですね。
>士気が高揚すると言ってる人がいるけど、王族でもなんでもないゼレンスキーは国体とは関係あるわけでもないのだし、そんな人のために命をかけて戦うほど馬鹿らしいことはないのですが?
やっぱ、ロシア擁護派は馬鹿だ。ロシアがまともなことをするわけがないと、ウクライナの人ならず中欧の人、旧ソ連構成国の人はみーんな知ってんの。侵略や干渉してこなきゃ、【ロシアが存在していても許す】けど、そうでなきゃ、この太陽系から消えてくれぐらいに思ってるんだよ。
そんな糞ロシアが侵略してきて、胸先三寸で虐殺されるという状況、誰のためじゃないよ。自分のためにロシアを駆逐するんだよ。
No.4
- 回答日時:
>国民の代表がコメディアンなんて、、、本当、馬鹿馬鹿しい。
命が軽く扱われていますよ。そう思うなら、ウクライナ人が集まるコミュニティで、あなたの実名入り・ウクライナ語で主張すればいいのに。
こんな匿名サイトで、しかも日本語で投稿したところで何の意味もないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
戦争はしたくないのに、占領を続ける理由は何ですか?
戦争・テロ・デモ
-
ウクライナの戦争で情報戦という恐ろしさを感じています。ロシアが絶対悪で歴史が作られるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
ゼレンスキーがロシア領内に攻撃してるけど
戦争・テロ・デモ
-
4
九州以南の主権を放棄すれば、日本は戦争しなくても良いのでは?
戦争・テロ・デモ
-
5
森元総理の政府のウクライナ対応に対する苦言
戦争・テロ・デモ
-
6
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
7
物価上昇による負担増の分はロシアではなくウクライナを支援した人に負担させるべきですよね? ウクライナ
戦争・テロ・デモ
-
8
ロシアがなくなれば世界はかなり平和になりますか?
戦争・テロ・デモ
-
9
ウクライナ戦争ですが、自身の周りにロシアが悪い、一方的だの意見しかないので伺いたいです。僕はウクライ
戦争・テロ・デモ
-
10
プーチンとゼレンスキの差
世界情勢
-
11
ウクライナ政府による東部への住民弾圧を西欧は止めることをせず、武器支援してるのは何故?
戦争・テロ・デモ
-
12
左翼は「世界で侵略する国は日本だけ」と言っていたのになぜロシアはウクライナを侵略したんですか?
メディア・マスコミ
-
13
山上容疑者をなぜ英雄扱いしてはいけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
なぜゼレンスキーは、ロシア系住民は迫害したんですか?
世界情勢
-
15
日本では徴兵について全く議論もされてないですが、少なくとも考えて置く必要はありますよね?
政治
-
16
クリミア半島は国際的にどちらの国の領土ですか?日本の北方領土は?ロシアのものと認識されていますか?
世界情勢
-
17
ゼレンスキー政権への支援まだ続けますか?
戦争・テロ・デモ
-
18
ロシアとウクライナの戦争ってどう思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
19
ウクライナにパトリックを配備する話が出てますが、
戦争・テロ・デモ
-
20
日本も戦争すると思いますか?
戦争・テロ・デモ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岸田首相のウクライナ支援
-
5
なんでロシアは、北海道の北の...
-
6
岸田は、しゃもじでロシアのミ...
-
7
必勝しゃもじを送った岸田首相...
-
8
戦いは美化される?
-
9
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
10
ロシアが日本海で超音速ミサイ...
-
11
プーチンは「国家存続をかけた...
-
12
他国に行かせてスパイ活動をさ...
-
13
ロシアは分裂することになるで...
-
14
結局は何処の国の人間が総合点...
-
15
ゼレンスキーは何故米国の言い...
-
16
水が豊かな国って日本以外だと...
-
17
岸田総理は開拓者家系だから、...
-
18
ウクライナってなんで日本に擦...
-
19
NHKサイトは記事に書く順番をな...
-
20
習近平とプーチン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
コメディアンに、国の為だ!武器を持って国を守れ!とか言われたら、冷めません?
むしろコメディアンごときに戦わされてる国民に同情します。
コメディアンやネオナチ数万人の為に、国民が犠牲になってるのだから、ウクライナを戦場にした英米NATOや、操られてるゼレンスキー、ネオナチというテロリスト集団を恨んでる人達も居るんじゃないですか?
これらの人達が絡まなければ、戦争にならなかったんじゃない?
一番よいのは、この男が自殺してくれて、停戦協議が行えるまともな大統領を選出すること。
その方が、ネオナチ以外の国民は、命を守れるのでは?
こんな気持ち悪い男に投票してしまった人達は、死に物狂いで戦うかも知れませんが、コメディアンですよ?支持者でない国民からしたら、なぜこんな男に命令されなければならないんだって気分でしょう?武器を持て!ということは、コメディアンの為に命を差し出せ!ということですから。
日本に置き換えたら、岸田の為に戦いますか?って事ですよ。外交の失敗により、国民の命と財産を守れないような政府は要らないって、考えませんか?
武器を持たされてるなら、コメディアンをとっ捕まえて自殺を促し、ゼレンスキーの首を掲げて、緊急時の民主主義選挙を開催するための期間として、ロシアに休戦申し込み、国民にこの戦いを続けるべきかを問いかけ判断させ、停戦協定に持っていった方が、民主主義に基づいていると思いませんか?
一旦、リセットしたほうがよいと思います。
戦争になったら、命に関わる国民の声が蔑ろにされ、戦争中だからと独裁状態で、否応なしに前線送りなんて、明らかに民主主義の暴走です。
ゼレンスキーはどのみち、国民を何万人犠牲にした愚かなコメディアンとして歴史に残るでしょうね。
大多数が愚かだと、コメディアンが大統領になってしまう、民主主義の恐しさですね。
巻きこまれる側は、たまったものではありませんね。
国民の代表がコメディアンなんて、、、本当、馬鹿馬鹿しい。命が軽く扱われていますよ。