
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>発電機で発電した電気を使い切らない…
理論的にそういうことは起こりえません。
発電機は常に必用な分だけしか発電しません。
負荷が多くなれば発電量も多く、負荷が軽くなれば発電量は下がるのです。
「管理」などと言う大げさな話ではありません。
そのための制御装置が特にあるわけではなく、発電機とはそういうものなのです。
>全く電気を使用しなくても、発電機は稼働し軽油は減っていくと…
それは、発電機が“空回り”しているだけです。
発電機の回転子自体にも重さと摩擦力がありますから、空回りさせるだけでもいくらか燃料は消費するのです。
エンジンと発電機を切り離し、エンジンだけ回すすにしても燃料がいりますしね。
自動車だって、走らずアイドリングだけでもガソリンや軽油を消費するでしょう。
軽油発電機をお持ちなのなら試しに、
・発電機の定格容量に近い負荷を掛けた場合
・ごく軽い負荷だけ掛けた場合
・また発電機の出力端子を外し“空回り”(= 無負荷運転) させたとき
それぞれの燃料消費量を比較してみてください。
余るほど発電しないことが分かってもらえるはずです。
No.4
- 回答日時:
通常の発電機は需要(使用量)に合わせて発電します。
需要以上に発電をすると、電圧・周波数が上がり安全装置が働いて停止します。
電力会社の送電系統でこれが起きると、一部の発電所を自動で停止させます。この制御が効かないくらい大規模で起きるとブラックアウトと呼ばれる状態(全停止)になります。
>例えば発電機をフル稼働させて、全く電気を使用しなくても、
>発電機は稼働し軽油は減っていくと思います。
車のアイドリング状態と同じです。回転を維持するための燃料を消費するだけです。アイドリング状態でアクセルを踏み込めば多少燃料消費は増えますが、走行時よりはるかに消費量は少なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 環境・エネルギー資源 ガスタービンとは蒸気ですか? ブライトンサイクルはガスタービン発電機だそうです。 ランキンサイクルは 2 2022/09/30 20:18
- 環境・エネルギー資源 電力の自由化 14 2022/10/14 15:36
- 環境・エネルギー資源 原発再稼働というが 13 2022/08/31 05:34
- 環境・エネルギー資源 電力不足の今こそ、原発再稼働反対派の人たちが存在感をアピールするチャンスですね? 8 2022/03/22 18:09
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- その他(暮らし・生活・行事) 電力料金値上げ反対なら 8 2023/04/14 08:22
- 環境・エネルギー資源 なーんか節電節電って世間は騒いでますけどそんなに間に立ってないなら原発フル稼働したらいいんじゃないで 5 2022/09/24 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
【電気】柱状トランス変圧器の...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
アース線を入れてない家の、ア...
-
発電機の電気を分岐
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
電気工事士2種について
-
【電気設計者に質問です】6600V...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電線・ケーブルの架空配線
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気】PDコンデンサ計器用変...
-
【100V電気の話】100V電気のプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報