
左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね?
左折の予備動作として右に振ってちょっとセンターラインを割る。
左折先も半分ぐらいセンターラインを越えて曲がってから戻しハンドルの微調整を繰り返して車線の真ん中に合わせる。
センターラインをはみ出さないように拘るとハンドルの回し量が多くなる上に巻き込みで乗り上げそうになる。
ブロック塀の丁字路なんかは完全にリアバンパーが抜けるまで直進をしてから左にハンドルを切ると絶対に巻き込み事故を起こしません。こうやって出た時に少し手前にある交差戦を左折してきた後続車から追いついた途端にベタ付けハイビームをされました。非常に腹が立ちましたね。
左折の為に右に振った時に減速せず左側の空間に突っ込んでくる車には驚いた。
バイクの巻き込みならともかく小型車を巻き込み事故に遭う所だった。
これは左折する車を左から追い越そうなんて無謀な行動をする後続車が悪いですよね。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
あなたの問題は、単に「煽りハンドルをする」だけではありません。
周囲への注意が欠落していたり、多くの人の予想とは全く異なる挙動を、あなた自身がすることで、事故を呼び寄せているのです。
例えば、減速せずに、または、減速する前にハンドルを右に切ると、「この車は本当は右折する」と多くの人は想像します。
あなたが、「多くの人」の想像とは別の行動をする(減速する前に右にハンドルを切って、そのあと、左折する)のが、多くの人が共に使う公道を走る上で障害になっていることに、気づいてください。
> ブロック塀の丁字路なんかは完全にリアバンパーが抜けるまで直進をしてから左に
> ハンドルを切ると絶対に巻き込み事故を起こしません。こうやって出た時に少し手
> 前にある交差戦を左折してきた後続車から追いついた途端にベタ付けハイビームを
> されました。非常に腹が立ちましたね。
上述の如く、「T字路のセンターラインを越えたところまで直進した車は普通はそのまま右折する」という皆さんの常識を知らずに、公道を走るので、当然の抗議です。
あなたが、腹を立てるのは、「無知」故です。本当に。
> 左折の為に右に振った時に減速せず左側の空間に突っ込んでくる車には驚いた。
これも、基本は、上述の通り「減速する前に右にハンドルを切った車は右折する」のが常識で、あなたがその常識を無視しているだけ。
さらに、後続車がいるのに、後続車が入ってこられるほど左側に空間を作るのは、「後続車の挙動がまったく把握できていない」ということで、これも、みんなで使う公道を走る上では、それこそ、「免許返納」に相当します。
> これは左折する車を左から追い越そうなんて無謀な行動をする後続車が悪いですよね。
左折するのに、左側に車が入ってこられるような隙間を空ける方が間違っています。
自分の行動を反省しましょう。
実際には、私も煽りハンドルをすることがあります。
その条件。
・侵入先の幅が車1台分しかない。すれ違えるような道に入るなら、絶対にやってはいけない。
・後続車がいる場合には、ウインカーを出し、徐行して、わずかに(3秒なんて言う長時間ではない)停止してから、速やかに左折
※当然、後続車がいるかどうかは、確認してから行動する。
これで、危険な目に遭ったことはないですね。
以上、あなたは公道を走っているにもかかわらず、自分が他の人の「常識」を知らないので、他の人が「常識的」に行動したことに対して、いちいち腹を立てているのだと、まず、認識してください。
No.5
- 回答日時:
ごめん。
質問者さんの一連の質問は、
「やっちゃいけないことだけど、我儘を通してもいいよね」
って内容のものばかりのような気がするのです。
そんなわけで心の病気の疑いがあるため、
メンタルクリニックで診てもらい治療することを薦めてみます。
(´・ω・`) これ、とてもまじめな回答で、
根本的な解決のためのアドバイスになります。
(お友達がいなくて、ここで戯言をして遊んでいる場合も含みます)
・・・本題・・・
左折時に十分速度を落とせば、普通は右に寄らなくても左折できます。
右左折時には停まれる速度で曲がるようにしましょう。
速度を落とさず(止まれない速度で)左折したいということでしょうか?
あるいは車線の幅が極端に狭く、車体前方のオーバーハングで障害物に当たってしまうということでしょうか?
質問を見る限り、
「左折時に速度を落とさずビュ~ンと曲がって、歩行者がいても跳ね飛ばして逃げるwww」
なんて状況に見えるんです。
・・・余談・・・
そもそも左折時に方向指示器を使って左折する意思を見せていないような気がするんだ。
No.2
- 回答日時:
大型車ならともかく、普通の乗用車では嫌われて当然です。
あおりハンドルと呼ばれます。
https://kuruma-news.jp/post/426641
左側にはいられないよう左に詰めなさいと教習所では習いませんでしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 運転免許・教習所 細い民家なんかで車を走らせ左折してすぐ左折する時巻き込み見る前に少し左折の用意でハンドルを回し気味で 5 2023/07/04 20:20
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
ウインカーの出し方について
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
原付免許 只今、免許の問題を解...
-
磯ノ浦への行き方
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
信号が青の時右左折してもいい...
-
左折するときに一旦右に振って...
-
この道って
-
自動車学校の卒検結果発表が不...
-
大型免許の教習 路上にて
-
大型自動二輪の試験場での技能...
-
ウィンカーを出すタイミング
-
【事故割合】左折する時に内輪...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
右左折時の減速のタイミング
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
大型免許の教習 路上にて
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
車の右折先が渋滞している場合
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
豊玉陸橋交差点
-
交差点でUターンするとき
おすすめ情報