dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダの車(スカイアクティブ以降)は長期愛用したい場合、その後部品欠品が発生して乗れなくなるケースは多いでしょうか?
新車販売台数が少ないメーカーなので、部品のストックも少ないのではと思ったので。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    デミオ ガソリン6mt
    アクセラスポーツ ガソリン 6mt

    この2車種です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/29 12:53
  • どう思う?

    そうですか。
    この2車種はマイナーなクルマになりますか?

    デミオ ガソリン6mt
    アクセラスポーツ ガソリン 6mt

    この2車種です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/29 13:16

A 回答 (4件)

どうせ買わないでしょ


三年も四年も買う買う詐欺してディーラーに嫌われてるんだから
あぁアクセラなら中古車だからディーラーで買わなくて済むのか
じゃあ再びカタログ破る必要もなくなるね

No.2の人が書いてるように滅多に出ないパーツは生産終了から六年が目処
クロスメンバーなんか本来交換する事故なら廃車だっつって在庫限りにしたい部品
スバルはこれがえげつなくてきっちり「生廃です」で門前払いされる
とはいえ他のメーカーも似たようなもの
ただグローバル車両の場合はそれ以降もフォローされるケースが多いから10年は大丈夫

MTだからとマツダなんか買わずにおとなしくトヨタのMT車買っておけば良い
トヨタのディーラーが一番我慢強いからウジウジする客にも最後まで対応してくれるよ
    • good
    • 3

絶対作ってくれるのが製造終了から6年でそれ以降は人気次第


マイナー車ほど早く消えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

具体的な車名は?それによります。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

どこのメーカーも同じ事。


 生産終了から部品供給期間は決まっている。
 それ以降は廃車部品流用するか、社外品で合う物使うか、旋盤なんかで作れる部品なら特注製作してもらうとかになる。
 旧車乗りは皆そうしてるし、お金かかってる。
 お金無いなら、車は新しい物に買い替えるほうが得策。
 むしろマツダは、NAロードスターなんか完全に部品供給は終了しているにもかかわらず、特別にメーカーがレストア受付けたくらい、車への拘りが強い。
 とても素晴らしいメーカーである。
 ただ、金はかかる!
 日産なんかは伊藤かずえのシーマをレストアしたが、利益になるから宣伝効果に期待したにすぎない。
 
  とにかくお金があればどんな車でも維持できるが、金が無いなら古い車を維持したい考え方は無くす事をオススメします。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!