
私は今年短大に入学しました。
その短大で今年から栄養教諭2種免許取得の授業が選択できるようになりました。
授業を受けようかどうか迷っているのですが、わからない事が多いので教えてほしいです。
栄養教諭というのは学校に勤めて給食を作るのに関わる仕事だと聞いたのですが、他にする仕事はありますか?一般の先生のように授業をしたりするのでしょうか?
学校ではなくて、給食センター等に勤める時は栄養教諭の免許は必要ですか?
栄養教諭の採用について、まだ県によって様々だと聞きましたがそういった事を質問する県の機関はありますか?ちなみに愛知県です。
私は将来栄養士として子供と関わる仕事をしたいと思っているのですが、学校ではないそういった所に就職する時に栄養教諭の免許があると就職に有利になったりしますか?
沢山書いてしまってすみません・・・。よかったら回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆今春栄養士の養成大学を卒業したばかりの新人栄養士です。
栄養教諭について私は概要しか学んでいないため、簡単にご説明させていただきます。栄養教諭とは、簡単に言ってしまえば質問者さんが聞いたように学校に勤めて給食を作るのに関わる仕事なのです。しかし、それだけだと「学校栄養職員」(栄養士と同じ)なのですが、栄養教諭という立場になると給食業務プラス学校における総合学習や各種行事などを利用して、子供たちに食に対する興味・関心を育てる(いわゆる食育)業務が加わってきます。一般の先生と同様に授業をするかどうかは他の先生や校長先生がどれだけ食育にちからを入れたいかということで授業時間も変わってくるとおもうので一概には言えません。
学校ではなく、給食センターに勤めるには栄養教諭の免許は必要かということですが、今の段階では必要ないのではないかと思います。というのも栄養教諭が法的に確立されたのが今年の4月1日から。だからまだどの学校も地方自治体もまだ研究段階という状態なのです。質問者さんも聞いたように栄養教諭の採用に関して(愛知県も含めて)は各学校において必置義務ではなく、自治体の判断にゆだねているので、私もよくわかりません。ごめんなさい(><)
でも今後さらに食育の重要性が高まると考えられるので学校栄養職員ではなく「栄養教諭」としての採用枠も増えるのではないかなと思います。また、学校だけではなく保育園などでは最近食育に力をいれているところも増えていると聞きます。これは私自身の考え方なのですが、やはりそういう現場では栄養教諭の免許も就職に有利になるのではないかなと思います(資格手当てはつかないにしても)
長々と、ごめんなさい。参考URLに栄養教諭に関するリンク集があるのでもしよろしかったら見てください。短大で栄養教諭を取るのは結構大変かもしれませんが、実習などは楽しいと思うのでがんばってくださいね☆
参考URL:http://fish.miracle.ne.jp/adaken/link/eiyo.htm
ありがとうございます!栄養教諭の授業受ける事にしました。大変そうだけど、後悔したくないですし。まだ授業始まったばかりでフラフラですが、頑張りたいと思います。
沢山教えて頂いてありがとうございました。とても助かりましたし、嬉しかったです(*^-^*)
No.2
- 回答日時:
栄養教諭の制度は、学校現場で栄養士が栄養指導できるように作られたものです。
今の学校栄養職員の立場では指導することができませんが、栄養「教諭」と名が付くことで指導できるようになります。今の所、栄養教諭制度が始まったばかりで、栄養教諭の配置も義務化されていません。しかし、学校栄養職員として採用する場合も、どうせなら栄養教諭の資格を持っている人を採用するようになるかもしれません。
また、学校ではないところに就職するなら、栄養教諭の資格は関係ありませんが、管理栄養士の資格が要求されることが多くなると思います。
とりあえず、栄養教諭の免許は取りつつ、短大卒業時に就職するか、編入して管理栄養士を目指すか考えるといいと思います。
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/index. …
ありがとうございます!栄養教諭の授業受ける事にしました。管理栄養士の資格は就職しながらとりたいと思っています。大変そうですが・・・。ポイントは先着順に発行させて頂きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) おはようございます。 次のうちどの進路を選択するべきかご助言いただけますか。 1 管理栄養士養成大学 4 2023/01/25 08:01
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 教師・教員 特別支援学校教諭免許状についての質問です。 特別支援学校教諭の免許を取得しようと思っているのですが、 1 2023/03/07 16:55
- 教師・教員 20代後半で職歴なし、大学卒業後ずっとフリーターとして生きてきました。 養護教諭の免許を持っていて、 4 2022/05/21 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- 大学受験 埼玉大学と学芸大学について 1 2022/04/04 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
管理栄養士の有望性
-
養護教諭と管理栄養士、将来な...
-
お礼状の添削お願いします!
-
栄養教諭について
-
どのような管理栄養士になりた...
-
故事か古典か経典か
-
替え玉受験で、東大医学部を何...
-
管理栄養士の受験資格について...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
もし食中毒を起こしたら
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
栄養士とパティシエ
-
管理栄養士の試験は何年前から...
-
英検を受けに行く際
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
秋田の国際教養大学に対する、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
英検を受けに行く際
-
自治医科大学について。 今年自...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
なかなか受からない管理栄養士...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
-
大量調理に関する質問です。
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の試験は何年前から...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
26歳、1から管理栄養士を目...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
献立書き方(献立の基礎知識)
-
大学でとらなかった栄養士免許...
おすすめ情報