
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ほとんど通じないでしょう。
英語はドイツ語のようなゲルマン系(代表的にはドイツ)、ケルト系(代表的にはアイルランド)、ノルマン系(ノルウェーなどの北欧系とフランス語)、ラテン語のチャンポンで、無理があるでしょう。ただ、ただ、ローマ帝国が広くラテン語を展開したせいで、綴りを見れば共通性が感じられる言葉は多数あるはずです。しかし、発音からは想像しにくいでしょう。Googleで(station ノルウェー語 発音)と検索すると、stationとstasjonerが出てきて綴りは、かなり似てます。スピーカーのマークをクリックすると発音が効けますが、ノルウェー語はスタシオネといった感じで、かなりフランス語に近い発音です。まあ、フランスはノルマン人、つまり北欧人が征服して作った国ですから、北欧系とは発音が似た部分があるようです。
No.1
- 回答日時:
>ひらがなを使ってるけど違う形のひらがなや単語が使われてる
沖縄弁との比喩でいえば「同じ文法だけど、単語がかなり異なる」なのでほとんど通じない、というところでしょうか。
たとえば沖縄の道路工事看板で
「わじゃ そーいびん」
にふぇー やいびーたん」
などの看板を立てている工事会社があるそうです。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-554324.html
標準語だとそれぞれ「工事中です」「ありがとうございました」という意味らしいのですが、全く理解できないですよね。ノルウェー語と英語の関係性も同じような感じでしょう。
たとえばノルウェー語のjeg forstår ikkeは、英語のi don't understandだそうです。古英語や古アイスランド語の知識があれば多少は検討が付くかもしれませんが、普通の人は理解できないです。
ただ、ノルウェー人は英語ペラペラの人が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 標準語として沖縄弁を採用できないのでしょうか? ニュース番組とか国会答弁があの感じだったらいいのにな 6 2022/08/28 14:01
- その他(暮らし・生活・行事) 方言でしゃべる人! 12 2022/07/21 18:56
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
- 英語 見た目西洋人で英語が話せない関西人がいます。彼曰く日本の教育が悪いからと、、正解ですか? 1 2023/02/07 23:37
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 日本語 ケンコバの話し方って、 よくある標準語話者が関西弁の単語 2 2022/05/17 19:24
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- 英語 語学学校での相談です。 先週からカナダ留学をスタートしIELTS クラスに入りました。しかし、私の英 7 2022/09/22 16:50
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
calenderとcalendarの違い
-
リニューアルのお知らせを、英...
-
TOEICに役立つドラマ
-
英語で書くレポートが出たので...
-
「電工ドラム」は英語で?
-
英語で「小物入れ」ってなんて...
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
営業事務
-
産業と工業はなぜ同じIndustry...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「a」の書き方について aの書き...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で書くレポートが出たので...
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
calenderとcalendarの違い
-
産業と工業はなぜ同じIndustry...
-
営業事務
-
添加物の英単語訳
-
「電工ドラム」は英語で?
-
ねぎとろ巻
-
英語で
-
英語の擬音語を教えて下さい
-
英語で弁護士の言い方
-
「出発地」「到着地」を英語に...
-
英語で「小物入れ」ってなんて...
-
四季って本当に日本にしか無い...
-
英語のオネエ言葉ってどんな感じ?
-
日本人は外来語があるから英語...
-
VOAのナチュラルスピードバージ...
-
英語で、察する、て単語または...
-
リニューアルのお知らせを、英...
-
放送部の略語について
おすすめ情報