
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プロジェクトx(
)で、富士山頂にレーダーを作るとき、富士山頂でマグネシウムを燃やして東京から見えるか調査したそうです。想定の50倍?頭でやっと見えたとか。「一番大きな花火がどれくらいの明るさ」か、によるのではないでしょうか。
プロジェクトxを参照ください。
No.4
- 回答日時:
富士山そのものが見えるのなら見えるでしょう。
あとは「花火の大きさ」次第ですが、四尺玉の開火直径が 700~750 m なので、この大きさであれば確実に見えるでしょう。
富士山火口の直径が約 800 m ですから、花火の大きさ(直径)がほぼ火口の直径の大きさです。
花火の大きさ
↓
http://doyano.sytes.net/hanabi/1-ookisa/index.html
富士山火口の直径
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB …
ただし、見えるのはあくまで「夜」であり、昼間や朝の光の中では見えないでしょう。
それはディズニーランドでも隅田川でも同じ。
No.3
- 回答日時:
肉眼ではよほど注意深く見ていないと分からないと思いますが。
むかし、みなと神戸海上花火を須磨の鉢伏山から望遠レンズを使って写真を撮ったことがあります。直線距離にしてちょうど10kmで、目視も可能でした。
保土ヶ谷から富士山の頂上までは直線距離で80km余りですから、目を凝らして見れば、やっと分かるくらいだと思います。
No.2
- 回答日時:
面白い企画ですね。
大きさに関しては、富士山のてっぺんの平たくなってるところの幅が数百メートル。直径300mに開く花火なら楽勝で見えるサイズです。
明るさに関しては、対馬から50km先の韓国釜山の花火が「楽しめる」んだそうですから、100km先だって充分見えるでしょう。月のない夜に空気が澄んでいれば文句なし。
No.1
- 回答日時:
推測ではありますが、恐らく見えるのではないでしょうか。
勿論、昼間であれば明るさがありますので、花火は見えないと思います。
しかし、夜であれば、明るいものはかなり目立ちよく見える現象が起こるので、となると、夜に花火を上げればみえるんじゃないでしょうか。
まっくらい空に光が放たれるわけですから、
恐らく見えるんじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 打ち上げ花火の事故 5 2022/08/01 17:51
- その他(国内) 足利花火大会について。 足利花火大会に今年行くのですが、車で行きます。 私の住んでいる地域は、横浜の 2 2023/08/04 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) 足利花火大会について。 足利花火大会に今年行くのですが、車で行きます。 私の住んでいる地域は、横浜の 3 2023/08/03 20:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【医学】これはADHD(注意欠如・多動症)の症状でしょうか? ケース1:絶対にやる 4 2023/08/08 11:44
- その他(アウトドア) 4/29土~5/4木の間、どこかで打ち上げ花火を観ましたか。 4 2023/05/05 15:06
- その他(行事・イベント) 花火大会などで打ち上げられている花火は、何km先で打ち上げられている花火くらいまでならば、音は聞こえ 5 2022/06/26 14:51
- 火山 富士山が大噴火 9 2023/07/11 16:30
- イベント・祭り 相模原納涼花火大会のバス 1 2022/08/17 23:44
- 火山 富士山の噴火を避けるために引っ越す…ってどう思いますか? 14 2022/11/06 10:05
- イベント・祭り 横浜の花火大会【みなとみらいスマートフェスティバル2023】に行く予定なのですが、チケットが売り切れ 3 2023/07/21 15:08
今、見られている記事はコレ!
-
宇宙人はいる?日々解明されている宇宙の真相に迫る
早いものでもう年の瀬。寒くなるにつれ、空気が澄んできて、星がよく見えるようになってきた。そんな今回のテーマは宇宙であるが、テレビなどでもよく話題になるものの一つに「生き物の住めそうな星はある?」という...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
ボイラ煙道の構造
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
漏れやすさ?
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
細長い容器の内側に付着した水...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
灯油の燃焼について
-
デュマ法でフラスコをカバーす...
-
正味平均有効圧力とは何か教え...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
「水温1℃≒気温10℃」?
-
なぜ、低気圧の場所では、上昇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報