dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遅れて出した年賀状に、ご挨拶遅れてしまい申し訳ありません、と書いて出してしまい、こちらで質問しましたら書かない方が良かったとの意見が多くて・・。出した相手に嫌な気分にさせてしまったでしょうか?年末忙しくて遅れて出すつもりじゃなかったんですが遅れてしまったので・・。
もう出した相手の方から年賀状こないでしょうか?
ネットサイトで遅れた場合の例文、みたいなのを見てそのまま書いて出してしまいました・・。

A 回答 (3件)

年賀状を出している人はわざわさ葉書を買ってきて年賀状を作成して宛名を書いて投函する煩雑さを理解していますので返事が来ただけで嬉しいと思います。

嬉しいと言うより。。。苦労が報われた気分です。「ご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません」と言う文面はいいと思います。むしろ、すぐに返事を投函していることに意義があるのではないでしょうか?
年賀状を出した返事がラインで来る方が失礼だと思います。労力かけた返事が面倒を効率化するLINEか?!って思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/04 10:12

特に失礼でもないと思いますよ。

私がそのように書いた年賀状を頂いても嫌な気分にはなりません。
返事が来ただけで嬉しいです。
考えすぎなのであまり気にしなくても大丈夫です(*´︶`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/04 10:13

来年は早く出せば良いです。

質問者さんと賀状を受け取った側との気持ち次第です。憶測ですが、来年は相手からの賀状が元日に届かなくても、相手側に元日に届けばお返しは来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/04 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!