
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
土地の融資分だけでは住宅ローン控除は受けられません。
住宅ローン減税の要件は住宅ローンを組んで、
家を取得しそこに住むことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
結論からいうと、
住み始めてから13年間
住宅ローン減税が受けられる
です。
2023年に建物ができて、
●住み始めたならば、
来年の令和5年分確定申告にて
住宅借入金等特別控除の申告で
税額控除を受けてください。
2023年末の土地建物両方の
ローン残高による0.7%の
税額控除が受けられ、
以降13年間、住み続けていれば、
申告できます。
令和4年分確定申告では、
住宅借入金等特別控除は
受けられません。
以上、いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>2022年度から2023年度の確定申告…
個人の税金は 1~12月がひとくくりで「年度 4~3月」ではありません。
しかも、西暦でなく「令和△年」と表記します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
>●土地融資⇒2022年実行…
土地を買っただけでは何の減税対象にもなりません。
>●建物融資⇒2023年実行…
借金しただけではやはり減税対象にはならず、同年中に家を建てて住み始めないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- その他(住宅・住まい) 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり 3 2022/06/15 22:20
- その他(お金・保険・資産運用) 借地権の土地に建っている築55年のアパートを運用していますが、老朽化が激しいので建替えを検討していま 3 2022/08/03 13:25
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/04/12 15:46
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにて、融資実行、引き渡しが1月末ですが、4月に転職予定です。融資実行時には3月末で退職は確 3 2022/12/07 18:47
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの仮審査(事前審査?)とはなんでしょうか? 無知なもので簡単に分かりやすく説明していただけ 3 2022/05/09 18:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンを組むとしたら、どの金融機関で、どう組む(固定・変動)のが一番でしょうか?(仮に土地+建物 3 2022/10/06 01:35
- その他(ビジネス・キャリア) メガバンクで住宅ローンの審査業務をしてますが、 地銀や信用金庫の融資部門に転職は可能でしょうか。 ち 3 2022/10/06 10:38
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンの本審査後に…
-
共済貸付について
-
土地プラス建物の住宅ローンの...
-
住宅ローン連帯保証人の転職
-
住宅ローンの本審査通過 土地代...
-
今月までが期限の住宅ローン控...
-
アパートを借りようと思ってる...
-
2件目の住宅ローン控除受けら...
-
住宅ローン控除について教えて...
-
住宅ローンの借り換えについて...
-
彼氏の住宅ローンについて
-
住宅ローンが二重になるとどう...
-
住宅ローンの相談
-
「住宅ローンは6世帯に1世帯...
-
住宅ローン控除
-
住宅ローン完済時に、権利証は...
-
住宅ローン ペアローンの場合の...
-
購入した中古マンションの建て...
-
住宅ローン控除についてお願し...
-
住宅 担保 ローンに ついて、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つなぎ融資中、引き渡し前に解雇
-
住宅ローン連帯保証人の転職
-
無職だけど億単位の預金や金融...
-
住宅ローンの連帯保証人はリボ...
-
住宅ローン 融資後 転職 まだ住...
-
変動金利でつなぎ融資の使える...
-
東京に土地を購入し新規注文住...
-
住宅ローン偽造について
-
住宅ローンの保証料について
-
住宅ローン利用できますでしょ...
-
住宅ローン。友人が銀行マン
-
教えてください
-
住宅ローンはうつ病でも組めま...
-
先日、住宅ローンの融資承認が...
-
つなぎ融資について
-
【住宅ローン減税】土地の融資...
-
例えば、親戚の持ち家を不動産...
-
住宅ローンは、借入額が小さけ...
-
50歳からの住宅ローンがありま...
-
住宅ローンの融資決済日の時に...
おすすめ情報