

人に言えないような過去や悪事、過ちはありますか。
子供時代、悪だったとか色々したという人がいますが世の中、そうした経験があるという人はどのくらいいるのでしょう。
私自身、悪いことをたくさんしました。
人に言えない過去、悪事があります。窃盗とかいじわるのような酷いこともしました。
ずるい事も、今となってはどうしてという後悔と罪悪感ばかりですが事実です。
過去の過ち、悪い行いが辛いです。
過去は変えられず、消す事もできないですが今、未来は変えることができるでしょうか。
私のような悪い人間が生きていてもいいのですか。
人に言えない事や過去の過ちはありますか。
後悔や罪悪感など、似たような人はいますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あります。
そんな過去もあったけど、現在の自分の良さを分かっているので、問題ありません。
そうです。過去は変えられません。だからといって未来を恐れる必要もありません。未来をつくるのは現在です。
だからこそ大事なのは、現在なのですよ。
現在を一生懸命生きているだけで素晴らしい事です。
人間どちらに転がっても後悔する生き物だと思ってください。
いつかは人は死ぬのです。
現在を楽しむのです。
あなたが自分自身と一番の味方でいてあげてください。
あなたの後悔の渦は、いつしか成長という種の糧になり、大輪の花を咲かせるでしょう。
自分をゆるしてあげてください。
そんな不器用で、ずる賢かったあなたでも、こうやって見つめ直す機会を設けたのですから、
それでじゅうぶんなのです。
自分のその足でしっかりと立ち、見聞を開いていってください。
きっと、生きていて良かったと思える光景に出会えるでしょう。
No.3
- 回答日時:
今までの人生で
解らずにしてきてしまった事を反省し
これからの人生は修行だと思って
ひたすら反省しながら
学び善行を積むようにして下さい。
そうする事でカルマが浄化されます
カルマの浄化には痛みや苦しみが伴いますが
これは自分が今までに色んな事をしててしまった事の罪滅ぼしだと思って
世の為、人の為になる事を考えながら生きて
痛みや苦しみに感謝しながらひたすら浄化に勤めます。
「感謝」の波動は高いですから
色んな事で注意してくれる人や
教えてくれている周りの人に「感謝」して「一生懸命」生きる事で
カルマは飛躍的に解消できますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人に言えないような悪い事とか、秘密はありますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
人には言えない過ちはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
過去の罪の罪悪感
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
誰にも言えない自分の過去ってありますか? 私はあります。ずっと後悔し、反省していることが。ずっと悔い
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
人に知られたくない過去があります。犯罪ではありませんが、倫理的に考えると良くないことです。 それは2
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
過去の過ちはありますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
過去にした過ちは
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
過ちを犯した人が生きる価値
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
過去の懺悔や後悔
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
過去の過ちは一生の罪悪感でしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
過去の過ちや悪事を思い出して萎える
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
過去の悪事、過ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
後悔している事はありますか 過去の過ちなど
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
子どもの頃の悪事や行動
子供・未成年
-
15
自分のやってきたことへの後悔で苦しいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
過ちを犯したことがない人間なんて存在しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
過去、後悔していることはありますか
いじめ・人間関係
-
18
過去の悪事や罪悪感
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
過去の過ちを清算したいです。
片思い・告白
-
20
自分の過去の行為に罪悪感を感じています
片思い・告白
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
羅生門の問題で分からなかった...
-
「3つ」の言葉
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
羅生門
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
「ついで」
-
「見上げたもんだよ、ババァの...
-
与謝野晶子の短歌について
-
物故(者)の由来は
-
アンナカレーニナの冒頭の聖句...
-
過去の過ち、悪事が苦しい
-
正しい日本語を教えて下さい!
-
「スイカ甘いかしょっぱいか...
-
賭博で負けることをなんと言い...
-
「ひみつ」と「ないしょ」、意...
-
「黄河は水たまりを叱りはしな...
-
機会があれば、と、チャンスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報