
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度の税金なのかはオススメできませんが延滞金がかかっていませんか??
支払えるのに支払わないとなると延滞金がかかてきます。
14.6%です。
ただ、最初の1ヶ月は安いです。
それと基本的に役所は滞納している税金に該当している年度のものはそれほどうるさく言いません。
理由はちょっと遅れたくらいで電話やしつこくするとトラブルになるのである程度の遅延を行なった人へ先に滞納処分しています。
延滞金がかかっているかどうかは現在の催告や督促状に明記してあるのでしっかりと見てご自分で考えておいたほうがいいです。
1000円でも2000円でも無駄なお金を払うことをさけるなら個人的には払えるなら払ったほうがいいです。
延滞金については正当な理由がないと免除というのは絶対にないのですがそれについてはサイトに掲載されているものがあるのでそちらを参考にされてください。
個人的には支払ったほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
まず、固定資産税などの税金を滞納すると、納期限の翌日から税額に対して年14.6%(ただし、納期限の翌日から1月を経過する日までの期間については4.1%)の割合で延滞金が未納税額に加算されます。
ただし、未納額が2,000円未満の場合には、延滞金はつきません。
督促状が来ても納付しないと、最終的には、財産(給与、預金、不動産など)を差し押さえ、差し押さえた財産の取立てや公売を行い、未納分に充当することになります。
今からでも、事情を説明して分割払いにするなど、相談をして、誠意を見せることが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産についてです。コンテ...
-
大至急、回答お願いいたします...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が...
-
実家の家と田畑を売りたいので...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
中古漁船購入 固定資産税と減価...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税 減免申請
-
【路線価】不動産の固定資産税...
-
移住してきたら無料で家をやる...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
償却資産税の申告
-
償却資産の申告について
-
年間の固定資産税が5万円だとす...
-
親が死んだらどうなる? 持ち家...
-
東京都新宿都税事務所から通知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延滞分の税金を払いましたが、...
-
延滞金計算の根拠について(注...
-
市県民税を1ヶ月滞納すると、ど...
-
督促状について 税金の納め忘れ...
-
市県民税
-
市民税延滞金の減免申請棄却に...
-
NTTの料金未払いの延滞利息につ...
-
支払い忘れの車の税金を明日、...
-
住民税の延滞金
-
フリーターでも年収400ぐらいな...
-
クレジットカード会社は倒産し...
-
別荘地の管理費滞納分の請求に...
-
自動車税 3日過ぎてもコンビニ...
-
ガス代を長く延滞をしたらサギか?
-
自動車税の延滞金の延滞金
-
自動車税の未払いについて
-
お店ででAmazonミュージックを...
-
軽自動車税 延滞金について
-
養育費の未払の延滞金の計算方...
-
不動産取得税の延滞金について...
おすすめ情報