
No.12
- 回答日時:
それが救援の人の仕事だからな。
救援が必要な人はごく一部の人だけで、大半の人は何事もなく無事に登頂し、無事に下山して帰宅してます。
それに危険行為だなんだと言ってたら何にも出来なくなるし、包丁すら危険だから握れなくなります。
まぁ質問者さんはそれでいいんでしょうけど、生きているだけで既に他人に迷惑かけているわけだし、俺は危険だからとかで家に引きこもる生活はしたくないから危険なことも含めていろんなことを経験して成長するだけです。
そうですか。
要するに
遭難する者がいるから救援する者に仕事が生まれて経済が回る。
だから遭難も社会の為。
危険度の度合いって有りますがそれは無視して何のレジャーにも
危険は有るのだから仕方がないことだと言う
危険行為に対する擁護幇助正当化の画策。
人は生きてるだけで何かの迷惑をかけるものだという
迷惑行為に対する擁護幇助正当化の画策。
迷惑行為が有るからこそ経験と成長が有るという
偽善的な正義の主張。
つまり
あなたの都合を通すために上手い言い換えの技法を使って
あなた自身を擁護幇助正当正義化しているに他ならないって事ですね。
No.10
- 回答日時:
まぁ雪山登山行く人はそれなりの覚悟を決めて行っているので好きにやらせてやってください!
大人しく危険なことをしたくない質問者もいれば、スリルや達成感を味わいたい私やその他の登山者もいるわけですから
それに対していちいち口挟むのはどうかと思いますよ?
自分は変えられても他人は変えられない。
自分が出来ないからと他の人にもやることは危険だとか言って誘導したところでやると決めた考えを変えるのは不可能なことですから
好きにやらせるのはいいけど
死ぬのが本人だけならいいけど
救援の人まで巻き込まれるのは
どうなんだろう。
その辺はどうなのですか。
No.9
- 回答日時:
一度雪山登山してみてはいかがですか?
雪山登山の経験している多くの人たちからしてみては質問者さんのように経験せずしてそういう人たちのやっていることに口をはさむ筋合いはないと私は思いますけどね。
自分は何もしてない体験していない割に人のやることなすことにケチつける質問者さんの人間性はどうかと思いますけどね。
ニコ生やネットでも自分に実力とか大した経験とかないくせに人に対しては最初からふざけたり煽ったり偉そうに指示、命令する甘ちゃんが最近は多く見るからな。
危険行為の勧誘には乗りません。
危険行為を唆して
その一度で何か事故でも有ったらあなたは勧誘した責任を取れるのでしょうか。
危険行為を勧誘する者の人間性もどうかと思いますけどね。
折角勧誘するなら
自宅の暖かい部屋でコタツに入りながら教えてgooをやるのは楽しくて有意義でいいですよとオススメしましょう。
それなら絶対に遭難事故は起きなくて安全ですよ。
自信を持って勧誘出来ます。
No.6
- 回答日時:
毎年正月、冬山に行きます、
体が鍛えられ、美しい風景に迎えられ、ワクワクしながらピークを目指す。
この感動の分からない人は気の毒に思います。
コタツに入って餅食ってる奴、無駄な事やってるな。と思います。
はっきり言えることは、
人は感受性の強い人と、感受性のい弱人とがいて
感受性の弱い人は、正月の餅やアセチ料理に感動しても
人知を超えた、美しい景色には感動しないのです
感動するのはいいですが
それは無事に帰って来れてこそですね。
山で吹かれたら
千の風になって
あの大きな空を吹きわたってしまうことになりますよ。
それこそそういう人は気の毒に思うし無駄なことさえしなければ
と悔やまれますね。
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/yam …
感受性以前の次元だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 裕福なのに何でわざわざ危険なところに行くのか。 8 2022/12/30 21:32
- 登山・トレッキング 真冬の雪山登山は修行なのですか。 5 2023/02/12 10:00
- 登山・トレッキング 行く必要性の無い危険な雪山なんかへは行かないほうが賢明なのではないでしょうか。 10 2022/12/20 22:14
- 登山・トレッキング 冬の雪山登山する人は本当に勝ち組なのでしょうか。 6 2023/01/07 17:27
- ピクニック・キャンプ 寒い冬の夜にテント泊するのは常人だと言えますか。 6 2023/01/17 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 2 2022/12/21 22:25
- 電車・路線・地下鉄 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 1 2022/12/21 22:27
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング ハードな登山者とハードギャンブラーってよく似てますよね。 1 2023/01/15 14:51
- 登山・トレッキング キツくて過酷な思いして登頂すると何がご利益って有るのですか。 6 2023/01/13 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
階段上るのがちょっとしんどく...
-
トレッキングポールの石づきに...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
山奥の謎の廃村ってある?
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
なぜ 団体は高齢者登山者ばかり?
-
真鍮と丹入
-
ちょっと前に男の人(既婚)と会...
-
ミッドソールのはがれって相変...
-
登山靴、ヌバックレザーの手入...
-
ハリアー後期のダッシュボード...
-
オーバーブーツ、オーバーシュ...
-
足甲の読み方
-
蛭(ヒル)に噛まれていた時の...
-
飛行機で行く場合の登山の荷物...
-
トレッキングシューズによる痛...
-
南アルプス登山
-
自然に挑んでいるかたにお聞き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
山奥の謎の廃村ってある?
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
アウトドア用の靴底がこんなの...
-
最近の登山ってレベル低くない...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
大人用おむつで 登山
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
近畿で子供でも登れるような山...
-
奥秩父 ズル金 恥ずかしくな...
-
登山中の心拍数
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
時計で方角を知る方法
-
真鍮と丹入
-
Tシャツにいくらまでならかけれ...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
グルメ食糧を真空パックで持っ...
-
使いやすい頑丈な登山バッグ
おすすめ情報