
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、スズキは、経営的には、トップダウン経営です。
鈴木修氏が非常に堅実な経営を心がけています。まず、小型車の生産に特化しており、燃費向上、品質向上の為の積極的な研究開発、品質向上に心がけています。自動車は、約3万点の部品から構成されているのですが、一つの部品の品質が悪いと、車自体の品質が悪くなる!と社長が認識しており、従業員や協力会社に品質管理を徹底させています。また、バブル時代、高級自動車の売り上げが伸びた時など、日本の自動車メーカーは、生産能力増強の為、借入金を増やし積極的な設備投資をして新工場を立ち上げたり、販売のチャネル(ディーラー)を増やしたりしたのですが、鈴木氏は、この景気はおかしい、近い将来必ず景気は後退すると予測し、生産設備増強の為の無理な借入金拡大などは、絶対に出来ないと公言していましたし、高級車や中型車の開発などには、絶対に目を向けません。燃料消費の少ない高品質車の開発に経営資源を集中させています。また、軽自動車は、利幅が少ないのですが、利益を出す為に、協力会社を取り込んで全社的な原価低減活動を行っています。トヨタ自動車は、QCやコスト低減で非常に優秀な会社ですが、そのトヨタ経営陣が、どうやったらあんなに原価が下がるんだ!と質問してたぐらいですから、この部分にも強さがあると思います。若い人材も積極的に販売店などから取っています。これは、人材育成や販売部門の人的投資、知識の共有化また協力会社との協業という観点から、良い戦略だと思います。ご回答ありがとうございました。鈴木会長は堅実な経営
を志しているんですね。勉強になりました。あれだけ表に出てくる会長って自動車業界では珍しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 朝鮮人の海外志向 5 2023/01/23 23:39
- ノートパソコン 最近のMacbookにM2チップが新たに搭載されたそうですが、ゲーミング性能は向上したのでしょうか? 2 2023/02/09 15:38
- その他(海外) 落ち着いた雰囲気の海外で暮らすなら?やはりカナダやスイスが良いでしょうか? 5 2023/05/22 06:50
- 新卒・第二新卒 24卒の就活生です! 私は、パナソニックの子会社を志望しております。 そこで! 皆様の意見をお聞きし 5 2023/03/17 23:03
- 建設業・製造業 (マツダ無限地獄は永遠なり) なんにも見る技術がないから。 スカイアクティブシリーズは 実は、マルチ 1 2022/08/09 13:54
- その他(ビジネス・キャリア) 公務員と民間について質問です 自分は大卒で公務員に現役合格しました。 大体大学3年から1500時間位 6 2022/09/19 14:20
- その他(悩み相談・人生相談) 他人との比較をやめる方法 9 2023/06/22 23:35
- 飲み会・パーティー 女性の方がお酒に弱いと思い込む男性が多い理由は何だと思いますか? 3 2022/06/14 20:56
- 会社・職場 日本社会はいじめ社会だと思います。 職場に仕事が出来ない人が必ずいます。 どの職場に行ってもいます。 14 2022/06/01 11:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格試験について。 3 2023/03/15 13:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
これからアメリカは景気後退し...
-
この景気はいつまで続きますか?
-
マクロの政府支出乗数
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
【900兆円】の借金は【デノ...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
そもそもなぜ物価はあがるので...
-
高物価で苦しむ国民に現金を給...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
日本国家は、借金が莫大なのに...
-
これは内職ですか?
-
消費税もGDPに含まれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報