dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客さんに愛想ないと陰口言われて、接客業向いてないし明日仕事に行くのが怖いです。
この間、お店を上司と2人で回している時に愛想がない時とある時があると友達同士でコソコソ話しているのが聞こえました。
とてもショックで、さらに苦手な人だったので余計に接客業が嫌って仕事行きたくないやめたくなりました。
スポーツ施設で働いているのですが確実に向いていないです。コミュニケーションが苦手で色んな年代の方が来るので苦手な人がきたら肩凝るし頭痛くなったり、対応したくないと思ってしまいます。
さらに、一回では終わらない会員制なので関係を築くのも精神的にしんどいです。
よく上司からも人に興味をもてとか、コミュニケーション取れと言われますが、運動している人になぜ喋りかけないと行けないのかわかりません。
お店を2人で回しているので、すぐにやめさせてもらえないとおも思います。どう耐えていけばいいですか?
陰口言われた人の指導もしたくないし逃げたい、、久々に仕事辞めたいって思ってしまってます。

A 回答 (14件中11~14件)

向いてないと思うならさっさと転職した方が良いです。


一人抜けて困るような会社なら会社側の体制が悪いですし、あなたが気にすることではありません。自分で言ってやめるのが難しいなら代行業者を利用するとすんなりやめられます
    • good
    • 0

向いていない接客を何故やっているかはおいといて。

。。
『愛想は無くても給料もらえるんじゃボケ』くらいに思っていれば良いのでは。

そのうえで愛想なくても会員の継続と新規顧客の獲得ができれば何の問題もありませんて

>久々に仕事辞めたいって思って
なかなか信じがたいですね。
自分に向いてる職種のほうがいいですよ
    • good
    • 0

だったら、頑張って愛想良くすれば良いのでは?

    • good
    • 1

しばらくなら耐えられるかもしれませんが どこかで 我慢の限界が来ます 次の就職先は 接客業ではないところを念入りに調べた方がいいで

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!