
No.3
- 回答日時:
APW 430で全室トリプルお勧めします。
後から窓工事、どんでも無く高いので初めからのが安い。
天井は300mm以上しておいたのが良いです。
後から増し増しは異常に高い。
いまは空調設計するので数字を見ながらです。
窓を少し小さくするだけで中々の数字出ます。
No.1
- 回答日時:
床、壁、天井の断熱材はそれで良いでしょう。
問題は窓ガラスです。窓のガラスはほんの数ミリで部屋の内外を隔てているので、そのままですと室内の熱や冷気がだだ洩れです。これを防ぐには二重ガラス、または三重ガラスの窓、あるいは2重サッシにするのが良いです。冬の結露対策にもなります。値段的には二重ガラス、三重ガラス、二重サッシの順で高くなります。特に二重サッシなら防音性能も大変よくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- 一戸建て 新築の床断熱材について。 現在二ヶ所で見積もり中なのですが、床断熱材がそれぞれ違いました。 アクリア 4 2022/07/04 15:45
- 一戸建て 注文住宅のバスルームを以下の2つで迷っています。 TOTO サザナ クリナップ ユアシス クリナップ 4 2023/04/25 20:41
- 一戸建て 断熱材について。 7 2022/06/20 22:09
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
マンションはどうして雨戸無い...
-
新築の窓ガラスがなにもしない...
-
東北の家は雨戸がない?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
東北の家は雨戸がない?
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
鏡板って、必要ですか?
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
雨戸が戸袋からでない。
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
ベニヤ合板を腐らせないには
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
雨戸ですかね? シャッター?...
-
家の雨戸を閉めても音は漏れま...
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
リビングの掃き出し窓(西向き...
-
ペアガラスに遮熱レースカーテ...
おすすめ情報
大きい窓はトリプルガラス、そのほかはオール樹脂のダブルにするつもりです。
どうでしょうか??