
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、所得額などから言って
『副業』とは言えません。
副収入(小遣いレベル)ですね。
30万の雑所得で10万の経費が
認められるとは思えません。
>家賃等、FXに関わった金額は
>経費として認められる
>家賃、ネット環境、取引端末等々を
>経費と考える。
それは、『専業』レベルで
FXをトレーダールームをかまえ
常時やっているようなケースです。
副収入の稼ぎレベルで
認められるものとしたら、
FX取引のために
有料セミナーに参加した
研修費、交通費、書籍の購入費
といったところでしょうね。
がんばって1割程度と思って下さい。
で、副業と言われるからには、
本業がある人は、
20万以下の雑所得等ならば、
確定申告は不要になりますが、
●住民税の申告は必須です。
給与所得者に対する
確定申告の20万以下条件は
住民税申告にはないからです。
20万以下でも必ず申告が必要です。
以上、いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
何度もですが、投資関係は不労所得であり、一般的な経費は一切不可です。
あなたの前提自体が間違ってる。
国内の投資会社であれば、利益は全て酷税へ報告されますので、申告しないと遅延利息が十分溜まったところで摘発されます。
No.1
- 回答日時:
>20万を超えた場合は確定申告が必要との…
20万以下申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
三つとも合っていますか。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください
>家賃等、FXに関わった金額は経費として認められる…
それは、株やFX が唯一の生活手段であり「事業所得」として申告する人の話です。
サラリーマンの小遣い銭稼ぎでは、「(先物取引に掛かる) 雑所得」にすぎず、経費となるのは取得費と証券会社等の売買手数料 (とその消費税) だけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
競輪・競馬のはずれ券が経費になるかならないかの話しと同じなのです。
https://www.nta.go.jp/information/other/data/h30 …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/18 02:32
ご回答頂き有難うございます!
私は万年サラリーマンで確定申告に関しての知識が乏しく、テンプレ的なムカイヤマ様の回答では良く分かりません(^_^;)
私の頭が悪いのと思うのですが
それは、
株やFX が唯一の生活手段であり「事業所得」として申告する人の話です。と言う部分の定義が分かりません。
宜しければ詳しくご教授願います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
確定申告の処理状況の見方について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
年金と家賃収入があるのですが...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告e-taxでマイナポータル...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
定額減税の控除外額
-
医療費控除について教えてくだ...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
使用済み下着販売 税金について
-
副業で農家での日雇バイト
-
ネットの副業も確定申告が必要...
-
副業 確定申告についての認識が...
-
副業は、年間いくらまでなら申...
-
自営業の副業収入について
-
今年1月27日から風俗バイトをし...
-
ウーバーイーツ青色申告について
-
本業がパートで、本業以外の収...
-
確定申告について 副業してる人...
-
初めての確定申告
-
年収390万 その他に 副業 ②件 1...
-
社会人です。 バイトを2つ掛け...
-
現在年収300万で本業をやり、バ...
-
副業の確定申告について教えて...
-
確定申告で給与所得以外の住民...
-
副業での収入の納税方法について
-
本業以外に2日間だけバイトを...
-
日雇いバイトの給料 現在の給料...
おすすめ情報
20万以外☓
20万以下○
です!
回答を受けて更に質問です(^_^;)
知人は家賃32000円で源泉徴収されているサラリーマンですが、税込み年収120万円です。
私と同じ取引をして、同じ30万の利益であった場合の相談を受けており、経費等の考えはどうなるのでしょうか。
確定申告はどうなりますでしょうか…
私の知識では解決しません。
すみませんが有識者の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います(-_-;)