dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何故ポテトって名前なんですかね?

サッポロフラワーが妥当ではないでしょうか?

「サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何」の質問画像

A 回答 (23件中11~20件)

「サッポロポテト」の名前の由来は、札幌オリンピック開催年と同じ発売で、北海道=ジャガイモの生産地という印象わ定着させるためにそのように付けられたようですね。



原材料にジャガイモは使われていますし、他の商品も含めて考えるとフラワーなどとつけるよりポテトとつける方が人にはわかりやすくブランド化しやすいのはあったんだろうかとは思います。

ポテトではありませんが、個人的に蕎麦の方が気になります。二八蕎麦なら当然蕎麦粉が1番にきますが、安い乾麺の蕎麦は小麦粉が1番にきて蕎麦の香りがしません。個人的には蕎麦風の細いうどん…なのに商品名は「蕎麦」なので。
    • good
    • 3

サッポロフラワーが妥当ではないでしょうか?



→この形式の質問は答えが、イエスかノーか、です。
ノー(否定)があるのは仕方ないですよ。
ですから、否定が欲しくないならば質問を変えた方がよいですよ。
    • good
    • 3

サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何故ポテトって名前なんですかね?


サッポロフラワーが妥当ではないでしょうか?


質問かえたらどうですか?
この文章は主原料と名前についての話で、それが名前に影響していない事への質問ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

否定する事が目的なら回答しなくていいっすよ? 場違いだぜ?

お礼日時:2023/01/18 14:40

でん粉、小麦粉、砂糖、ポテトフレーク(遺伝子組換えでない)、ほうれんそう、トマトペースト、にんじん、食塩、かぼちゃパウダー、赤ピーマンペースト、レッドビートパウダー



主原料はでん紛です。サッポロフラワーは妥当ではないです。
    • good
    • 3

なら主原料で名前をつけなくても良いのでは?


というか、むしろ主原料推しのお菓子名の方が稀ですよね。
    • good
    • 3

フラワーは小麦粉ですよ。



たけのこの里
砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、マーガリン、アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス/乳化剤、膨脹剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

小麦粉使われてます。砂糖が多かったけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いやだから言ってますやん笑  何なんすか笑

お礼日時:2023/01/18 14:11

主原料で名前をつけりらなら。



きのこの山→フラワーの山
たけのこの里→フラワーの里
サッポロポテト→サッポロフラワー

になりかねません。
また、「フラワー」は日清製粉グループ本社の登録商標ですから勝手に使えません。

もしや質問様はフラワーの回し者ですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは全然違うしフラワーって小麦粉って意味やからな笑

お礼日時:2023/01/18 14:08

> でも他のって〇〇風って容易に分かるじゃないですか。



そうですか?
メロンパンにメロンが入ってないと知らなかった人、果汁が入ってないイチゴジュースがあることを知らなかった人、カニカマにはカニが入ってると信じてた人、たまに見かけますよ。

> 対してサッポロポテトはカルビーだしジャガイモのキャラクターが描いてるし大多数の人がジャガイモ菓子だと思いながら食べているはずですよね?

現にジャガイモ入ってるんだから、「ジャガイモ菓子」で別に間違いじゃないですけど。
チョコ菓子で主原料がチョコじゃないものは幾らでもありますけど、貴方はそれも「小麦粉菓子だろ!」って文句言うんですか?
そんなにあちこちに喧嘩売る人生って、大変そうですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いやいや今日日メロンパンがメロンと思ってる人なんて稀有な存在ですよ。 対してって言ってるでしょ?

お礼日時:2023/01/18 14:09

主原料は小麦粉だけど、ジャガイモも入ってるから、別に「サッポロポテト」で良いんじゃないですか。


メロンが全く入ってないメロンパンとか、その果物が全く入ってない○○(イチゴなど)ジュースとか、カニが入ってないかにかまとかに比べたら、ちゃんと原料に入ってるんだから良いじゃないですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

でも他のって〇〇風って容易に分かるじゃないですか。 対してサッポロポテトはカルビーだしジャガイモのキャラクターが描いてるし大多数の人がジャガイモ菓子だと思いながら食べているはずですよね? そこがデカいと思います!

お礼日時:2023/01/18 13:54

No.1のお礼の通りに、フライドポテトをモチーフにした揚げ菓子だからとか?



ちなみに製品のホームページ、「サッポロポテトの豆知識」には添付のようにあります。
別にジャガイモが主原料でなくても、正しく主原料が表記されているわけですから偽りも何もないでしょう?
「サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

別にアカンとは言ってないよ。 ただフラワーが妥当じゃね?って言ってるんです。

お礼日時:2023/01/18 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!