
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような感覚を持つことがありますが、相手に興味が持てないのは、自分と相手の間に距離があること、(無意識にせよ)距離を作って相手との関係を遮断してしまっていること、が問題なのではないかと考えています。
相手と話すときに、自分を素直に自由に表現できていますか?一線引いたところで自分を抑えていないでしょうか。相手はあなたの対応だけではなく、そういった空気を感じているのかもしれないです。
相手と話をするときに本当に少しずつでいいから、自分のアピールをしていってはどうでしょうか。おそらく今の状態が自分にとって楽ではないから、この質問をされたのだと思うのですが、相手に自分を少しずつゆだねるようにすることで、少し楽になるのではないでしょうか。そうすれば、相手にも興味が持てるようになるのではないかと思います。
まず自分から飛び込むこと、飛び込んでもいいかなと思える相手を探すことから始めてはどうでしょうか。ともあれあまり深刻になりすぎないほうがいいのかもしれないですね。
おっしゃるとおりだと思います。私は他人との間に距離を作っていますし、それは相手にも伝わっているなと感じています。あまりにも自分と周りの人間が違いすぎるため、自分のことを話していいのかどうかためらって曖昧な表現ばかりしているかもしれません。飛び込んでも良いと思える相手を探すことから始めてみようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
人に関心がないのではなく、相手の話す内容に関心が持てないだけなのではないですか?
私もよく相手を固まらせてしまうタチで、自分勝手といえばそれまでですが、
関心のない話題にはイマイチのりきれません。
ただし、相手が真剣に話をしようとしていたり、
相談事の話であれば、とことん話を聞きます。
それは大人の会話のマナーです。
関心のない相手、関心のない会話をさりげなく無視しても、
自分が困らなければそれはそれで構わないと思います。
これは人間関係とその会話に限ってですが・・・。
No.2の回答者の方と同じで、もっと質問を掘り下げてみられては?
人に関心なく今まで生きてこられたとは到底思えないので。
相手の話す内容があまりにもオープンで何でこんなこと話すんだろうと引いてしまいます。また自分だったら尋ねてほしくないことなので、質問も思いつきません。質問については自分の中に相手を受け入れようとしない部分があることが根底にあるようです。今後の課題かなと思っています。アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まさか仙人みたいに山や無人島でお一人で暮らしているわけではないですよね?LaRa_253さんの生活環境も大きく左右していると思います。
実家なら一人暮らしをしてみるとか、孤独を感じれば自然と他人を求めると思うし。自分の意見を他人に聞いてもらいたい、アドバイスしてもらいたい、つまり自分がしてもらいたいことを、他人にすればコミュニケーションになって自然と人に関心が生まれると思います。
たとえばこの質問がずっと無視されたら、イヤですよね?そこで疎外感みたいなのが感じると思います。つまり、現状が人間関係に恵まれていて気づいていないだけかもしれません。誰だって自分ことは大切ですよ。だけど人間は自分一人だけでは生きていけません。なぜ人間は未熟のまま生まれてくるのでしょう。生まれてから親や先生や友達などの人間関係があって、お互いに影響を与え合って生きてこれたわけです。その事実を無視して、人間に関心がないなんて言えないと思いますよ。どうでしょう、もっと質問を掘り下げてみてはどうでしょうか?
親と一緒に暮らしていますが、確かに家での人間関係に不満はないと思います。私も質問をしていていまいち質問が浅いなとは感じていました。少し考えてみましたが、自分の中に相手を受け入れようとしない子どもの部分があることが分かってきました。今後自分が直面していかねばならない課題かなと思っています。自分がしてもらいたいことを相手にするということはなるほどと思いました。役に立てていきたいです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も全く他人事に興味ありません。
「面白体験談」は好きですが、自慢話や昨日の行動、何を買ったとか
どんな家族構成で学歴だとか。
「それを俺に聞かせてどうしたいんだ」とウンザリします。
でも営業マンとしては「人蕩し」と呼ばれていました。
興味が持てないことに悩むことは無いと思います。相手に話を合わ
せ、興味がある振りをして相槌を打ち、感心してみせるのはエチケッ
トというものです。それだけできる様に努力して下さい。
ただヨメさんとか、気を遣う必要のない相手は辛いよね~。早く話を
打ち切って欲しいからそっぽ向いたまま気のない生返事をしてるの
に、嫌がらせの様に続けてくるからね~(苦笑)。
結論ですが、「興味持たなくてヨシ」。但しあなたにとって大切な相
手であるならば「興味ある振りをする」のは礼儀。どうでも良いヤツ
はシカト。
以上ザンス。
質問をして何日か経ちますが、やはり関心をもつことはできないままです。せめて興味がある振りをできればいいのですが、どうやら関心がないことが伝わってしまっているようです。それでも、無反応よりはリアクションしたほうがいいかなとは思っていますが…興味を持たなくていいというコメントをいただけて気が楽になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 感情論を得意になるには 2 2022/07/19 11:32
- カップル・彼氏・彼女 遠距離中の彼氏についてです。 長くなりますがどうかお付き合いください… 付き合って4か月の彼氏がいま 2 2022/05/23 11:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私は発達障害なのでしょうか。30代前半主婦です。 5 2022/12/01 19:30
- 出会い・合コン 距離を縮められない 1 2022/04/13 08:14
- 知人・隣人 誰でもいいから女性に話を聞いてもらいたい男の人 1 2022/04/23 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が巧みな人との関りについて。 6 2023/08/04 03:11
- その他(社会・学校・職場) 情報を教えてくれる人には情報が集まるvs他所の事をペラペラ喋らない者には本心を打明ける 正しいのは? 1 2022/08/26 21:26
- その他(恋愛相談) 女心が分からないです! 2 2022/06/13 00:53
- 心理学 人を好きになったことがない人いますか? 3 2022/08/31 23:49
- 婚活 23歳男です。 マッチングアプリをしていますが、全然会話が続きません。 メッセージ、電話共にです。 5 2022/08/16 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生男子です。中学生男子に...
-
2回目以降緊張する。
-
お店に行ったり人前に出ると、...
-
LINEで話そって自分から言った...
-
知的障害を持っている方々について
-
電話でコールもアナウンスも無...
-
大事な質問なのですが一人暮ら...
-
「気がいたします。」と「気が...
-
異性と付き合うってなんですか...
-
20代の女です 私がほかの男性と...
-
なんでかわからない。
-
1気づくことができる 2気付ける...
-
あり続けると居続けるの違いは...
-
社内W不倫破局後
-
消費期限切れて2日経った釜揚...
-
男性からイッたかどうかも分か...
-
LINEギフトで相手が住所入力し...
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
皮膚(手)にできたできものにつ...
-
故人を悪く言うのはいけないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生男子です。中学生男子に...
-
顔がひきつるのは何故でしょうか
-
教えてください。 夫婦間で大切...
-
LINEで話そって自分から言った...
-
一人ぼっちの文化祭、どう乗り...
-
境界性人格障害ですか? 25歳女...
-
2回目以降緊張する。
-
「お互い様」
-
異性からLINEでお前って呼ばれ...
-
発達障がいと知的障がいの違い...
-
彼女がワキガで別れる理由を考...
-
うつの友達と縁を切りたい
-
私がアスペルガー症候群かどう...
-
思いやりってなんですか? 人を...
-
「愛を形にしてほしい」と訴え...
-
人見知り
-
上手く話せない!
-
友達によくからかわれます。 本...
-
鬱を持った彼氏がいます。付き...
-
彼の目を見て話せない・・・
おすすめ情報