
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高校でも大学でも夜10時には起きていられないくらい疲れていました。
睡眠時間は8時間くらい。体のためにも勉強のためにも夜10時には寝るのがいいですね。早く寝むくなるには
運動をしっかりする。運動部でなければ6時台に飯を食い、勉強する。7時台に30分ランニングし風呂に入る。2時間勉強すれば爆睡。夜食は厳禁です。

No.2
- 回答日時:
夜更かししてしまう要因はなんでしょう?
スマホ?ゲーム?それとも布団に入っているのに眠りにつけない?
何か中毒になっているなら、中毒状態から抜け出す。眠りにつけないのなら睡眠障害など病気・障害を疑う。
まずは要因を教えてください。
No.1
- 回答日時:
コロナ感染者の後遺症の一つに 睡眠障害があるようです ご存知の通りコロナの感染は 自覚症状がないことも多いので かかっていても気付
いてない場合もあります それが原因かは別として 病院で睡眠薬を処方してもらうと良いと思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
処方してもらう睡眠薬とケミフ...
-
早朝覚醒が辛いです。 どうした...
-
今度、海外に行こうと思ってる...
-
睡眠薬について
-
睡眠薬は薬局で売ってますか?
-
眠剤と安定剤を服用しています...
-
最近寝れない人いますか?眠た...
-
鎮静剤と睡眠剤と睡眠改善薬と...
-
睡眠薬、睡眠導入剤、はどこで...
-
ハルシオン 0.25mg錠
-
睡眠薬でニトラゼパムを6年くら...
-
お勧めの睡眠薬を探しています
-
睡眠薬ってどこで手に入れられ...
-
頓服を飲んでも寝れない場合は...
-
睡眠薬、同じような効果になる...
-
睡眠薬にも種類がありますが、...
-
睡眠薬の量について
-
睡眠障害です。 51歳女性です。...
-
夜が怖くて眠れません。
-
夜眠れません。 毎晩、寝る前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠障害です。 51歳女性です。...
-
睡眠薬、安定剤が内科からもら...
-
夜が怖くて眠れません。
-
不眠症はどうやったら治ります...
-
レボトミン飲んだら大変なことに
-
どうしても眠れなくて。寝たい...
-
睡眠薬を処方してますが、この...
-
睡眠薬、睡眠導入剤、はどこで...
-
睡眠導入剤について
-
市販されていない睡眠薬の入手方法
-
睡眠薬の副作用としての味覚障...
-
統合失調症
-
睡眠改善薬のロラメット・グッ...
-
恋煩いで妄想とかしていて眠れ...
-
昼間はバリバリ仕事して重要な...
-
未成年でも飲める睡眠薬教えて...
-
バルビツール酸系睡眠薬は処方...
-
【不眠:中途覚醒】毎日、23...
-
大田区で日曜日に睡眠薬処方し...
-
夜になると毎回憂鬱な気分にな...
おすすめ情報