
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>意味が解らない(会話が成立しない)者に用はありません。
文法その他言葉の基本が理解できない、人にとってはことらが言うことです。
「で」+「は」いずれも助詞なのに「ぜわ」なんて平気で置き換えるようでは・・いやはやなんとも。
No.5
- 回答日時:
>「ぜわ(は)」ならば「じゃあ」が順当ですが、そんな言葉は存在しません。
?意味不明、「ぜわ」→そんな言葉は存在しません。
だが、「じゃあ」も存在しないの。
「ぜわ(は)」を比喩に用いた時点でアウトです。
では→格助詞「で」+係助詞「は」なんです、「ぜわ」なんて存在するはずもありませんせめて「ぜは」にしないと、でも「ぜ」は助詞ではありませんね、はなっから、こんな認識がないので、「ぜわ(は)」なんていってしまいます。
そのうえで「では」、会話等で崩れた?表現が「じゃあ」なんです・
「で」+「は」=「じゃあ」・・・これは実際に発音される言葉を聞き取って文字にしただけなんです。
こんな場合は「ぢ」は使いません「じ」が使われます。
No.4
- 回答日時:
>「ぢゃあ」以外考え難いと思いませんか?
小生はそれでもかまいませんが、小学校の子供たちは納得しないでしょうね。周りのPTAはなおさらです。
世間やら小生の話などしていません。
要はあなたが「じゃ」と「ぢゃ」のどちらであるべきだと思うかを理由付きで回答してください。
「どっちでもいい」という回答はここでは無意味なのでブロックします。
No.3
- 回答日時:
例えばア行の濁音、ヤ行以外の拗音や、そもそも拗音の廃止など思考実験としては面白いと思いますが、これを現実に持ち込むとすると、小学校での国語教育をはじめ社会の根幹を揺るがす大問題になりかねません。
NHKをぶっ壊せではないが、仮名の決まりをぶっ壊せというような政党でも立ち上げて広く世間に問う以外には道はないと思いますがいかがですか?
「ぜわ(は)」ならば「じゃあ」が順当ですが、そんな言葉は存在しません。
「でわ(は)」である以上「ぢゃあ」以外考え難いと思いませんか?
それが質問です。それ以外の話は無用です。
No.2
- 回答日時:
じゃあ
じゃあ ヂヤア (連語)
〔「では」の転。「じゃ」とも〕
□一□〔断定の助動詞「だ」の連用形「で」,または形容動詞の連用形語尾「で」に係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□一□}」に同じ。「冗談(ジヨウダン)―ない」「あまり静か―ないね」
□二□〔接続助詞「て」が撥音便の関係で「で」となったものに係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□二□}」に同じ。「いくらお金をためても死ん―何にもならない」
□三□〔格助詞「で」に係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□三□}」に同じ。「やかましくて,ここ―話もできない」「坂道ばかりで自転車―とても大変だ」
【大辞林 】
で、現在、「じ」と「ぢ」に音声の相違はないので「ぢゃ」と表記すべき必然性はありません。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 知人・隣人 相手からの質問に回答中、「聞かれたことに答えろ」と話を遮られることについて 5 2023/02/12 00:55
- 日本語 古文の読解について質問です。 物語の読解についてです。(写真) 質問1 歌物語 とか 3種類ほどある 3 2023/07/09 20:51
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- 日本語 大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない{ほど/まで}です。その2 5 2023/06/22 20:57
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- メディア・マスコミ 鳥羽シェフの対応は誠意がないのではないでしょうか?ジュンがかわいそすぎる。 6 2023/06/19 21:01
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
英語のビジネスメールで
-
「オールオッケー」という言葉...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
目処(めど)と目途(もくと)
-
エクセルの表示について
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語だと思うのですがTAと...
-
「~されてください」は尊敬表...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
国語は苦手で、英語は得意とい...
-
What is this/that?の答え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報
つくづく感の悪い人だw
現代仮名遣いがもし「ぜわ」(そんな発音はしないが)なら「じゃ」でいいだらう。
しかし実際には「では」だ。それなら「ぢゃ」だらう。
君の話は読むだけ時間の無駄なので、もう回答しないでください。
意味が解らない(会話が成立しない)者に用はありません。私は言葉遊びをしている訳ではないし、この質問にいつまでも関わっていられるほど暇じゃありませんから。
よって君にはエントラッセンを宣告します。
執拗に絡んでくる場合はストーカー行為とみなし、ブロックします。
「でわ(dewa)」の「で」が「て」の濁音である以上、そこから変じた「dya」は、必然的に「ぢゃ」でせう?w
そんな当たり前田のクラッカーなこともご存じないお方が回答して来られるとわ、ゐやはや「ナン(チャパティでわない)」とも滑稽(黒鶏)や。開始から23年目にして、早くも聖飢魔Ⅱっスねえw