dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃料電池車と、水素エンジン車では、どちらが車重が重いですか。

質問者からの補足コメント

  • 同じ車体大きさ、同じ形、同じ出力。

      補足日時:2023/01/21 08:19

A 回答 (2件)

トヨタMIRAIは1920~1990kgと重いです。

水素エンジンは、プロパンガスのタクシーのように、ボンベを載せるだけなので、軽いです。ちなみに同じ大きさ同じ形、同じ出力のクルマは、ありません。
「燃料電池車と、水素エンジン車では、どちら」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/21 12:54

同じ車体で比較する車が無いので憶測ですが、電気自動車のほうがバッテリー重量で不利だと思います。



 実際に日産リーフとトヨタカローラでは200キロほどリーフが重いですね。

 おそらく今後出る水素エンジンは、駆動に使うのではなく、自動車搭載用発電機になるのではないかとの予想もあります。
 水素エンジンが普及すれば、日産のeパワーみたいな感じが主流になるのかもしれませんね。
 マツダはロータリーエンジンを発電機として使う希望をまだ捨てていないようですし。
 燃費の良い水素ロータリー発電エンジンが出来れば、小型化が容易なロータリーエンジンで車重もかなり軽く出来るかもしれません。
 水素は地球上何処でもありますが、現在のリチウム埋蔵量にも限りがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

燃料電池車と、水素エンジン車です。

お礼日時:2023/01/21 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!