dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

48歳の女性上司が強烈な嫌がらせ・いじめ行為を執拗に繰り返します。
他の男性も休職に追い込まれたことから、人事部長が重要案件担当から彼女を外したら逆上し
私が自分をハラスメントとでっちあげたせいだ。と暴れ、私を全ての業務から外し、干しました。
定時ってのはないのに、毎日7.5時間で帰るよう強要もされます。

私の職場は月に1回のみ、完全にテレワークが認められています。
とある日、テレワークにしていたのを出勤に変えさせてください、と上司に連絡すると
来るべき用事はないので来なくていい。テレワークで。とメールで指示があったので、
嫌がらせだと理解し、そのような勤怠などを扱う部署に転送したら、人事部長に連絡がいき
本人の希望を優先させるのが筋で、来るなとは何事か!と人事部長が彼女を怒り、彼女は半泣きで私のところにきて、出勤していいわよ。と言ってきました。

それ以来、毎朝朝のMTGで昨日定時で残業申請するよう言ってるのに、それもなく15分オーバーしたので、退勤時間を今ここで修正しろと強要するので、初回は対応しましたが、次回以降は聞いてもいない細かい指示を言ったはずだし、それが守れてないのだから今ここで退勤時間を修正しろと強要するので、あなたの言い分全てをメールで書いて指示してください。と言ったら、(おそらく転送されてまたいろんなところから怒られることを恐れ)あなたが私に手間をかけさせる行為を支持するとは立場をわきまえろ。あなたは私に指示する立場にない。と逆ギレされました。
でも絶対にメールで指示してください。と折れずにいたら、ネチネチ言って諦めました。

これは、メールで指示した場合、また人事部長に回されて怒られることを避けたいからでしょうか?
そう言うことであれば、自分がやってることの整合性が取れないこと、気づいている。いじめって理解しているってことでしょうか?

A 回答 (2件)

そうですね。

本人はイジメというより、おそらくストレス発散の憂さ晴らしという形で自覚している気がします。

女上司は告げ口を警戒しているように捉えるのが自然だと思います。
貴方の対応は適時適確だと思いますので、エビデンス集めと正当性の主張を続け、どうか負けないでください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ストレス発散の憂さ晴らしという形で自覚している気がします。
やはりこれなんですね。たまにいますよね。相当顔つきの悪いいかにも独身のきつそうな表情した女性が、スーパーのレジでお姉さんにイチャモンつけてるシーン。
こう言う感じの女性です。絡んできて、ずっとネチネチやる。周りもドン引き。
人事部長にも、昨年春に、あの女性は相当タチ悪いですね、酔っ払いおじさんみたい。と言ったら、黙ってました。反論なし(笑)

どんどん告げ口します。
で、彼女は周りにも嫌われているので、組織の上は、彼女を処分できる材料を集め始めている気がします。本当にタチが悪い。天罰が当たりますように!!!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/23 11:08

上に立つべき人間ではなさそうですし、周囲も同じ目線なら遅かれ早かれでしょう。


早急に秩序の回復が成されるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当です。それなのに役職につけた人事部長に、いい加減に判断してほしいです。

上司を変えてください。と人事部長に今月頭くらいに訴えたら、いつもは人事に口を挟むなと怒るのに、穏やかに
預からせてください。
と。

いつもなら、彼女にその日中に注意するのに、私を干して嫌がらせしている内容について
彼女に注意していないようです。なんか。泳がせてそうです。。。

人事部長が預からせて、と言った態度については、長年人事部長と付き合いがあるお局さんも、いつもと違うね。と言っていました。お局さんから見ても、人事部長が前向きに考えていると感じたようです。毎日エスカレートするので早く彼女を異動させてほしいのですが。。

お礼日時:2023/01/23 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!