
No.15
- 回答日時:
中華鍋で火力が強ければサッと短時間で炒められます。
ニンニクなどの香味野菜は最初に入れますが、肉に火が通ってから手早く炒めるのがコツです。回鍋肉は日本ではキャベツと豚肉で作りますが、キャベツは芯をとって、芯がある場合は芯の部分を削ぎ取ってある程度均一な厚さと大きさにして手早く炒めるのがコツです。手首を使って鍋を返し、全体的に強い火力で野菜に火が通ればパリッと炒まります。酢豚ににんじんを入れるような時は、素揚げしてから炒めます。プロの料理は少し下処理が多いのですが、家庭で作る中華料理はある程度そこの深い中華鍋を使って強い火力が出るコンロでないと美味しく仕上がりません。IHでもできますが、出来るだけ発熱部分の広い大きい鍋でないとなかなか難しいと思います。ちなみに台湾では回鍋肉は白ネギと豚肉で作ります。レストランでもそうなので、キャベツのが食べたい時は自分で作ります。レシピを見て調味料で基本的に美味しい味がで出るなら、あとは炒める技術の問題です。水分が出てくる前に炒め上げる練習すれば美味しくなりますよ。No.10
- 回答日時:
レシピの分量はおおよそなので、そう思えるんでしたら濃いめに作ればよいだけですよ。
ちなみに、野菜を炒めるのが長くなりすぎても水分が出ますし、皿に盛るまでにも水分が出ます。
防ぐには、油通しをしてから強火でさっと炒める、それをするためには野菜を薄めに切ります。
油通しをするのが面倒なら、強火でさっと炒める、そして最後に濃いめのタレで味付けをするなどです。
強火というのは、家庭用のコンロだと最大でOKです。
その間は常に動かし、焦げないように調整して下さいね。
※ ちなみにお弁当の野菜炒めや、回鍋肉も食べずに少し時間を置くと水っぽくなるので、当然っちゃあ当然なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 近所の中華屋さんなんですが、 6 2023/08/21 13:34
- 食べ物・食材 野菜炒めというのは肉がなければ作れないのですか? 野菜だけの野菜炒めを作って食べている人はいるのです 9 2022/05/04 23:23
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- 食べ物・食材 最近もやし、白菜、にんじん、ピーマン、キノコくらいしか野菜を食べていませんが、野菜足りてますか? 上 8 2022/11/04 19:34
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 飲食店・レストラン 野菜炒め定食 10 2023/02/17 20:15
- 食べ物・食材 みりんを入れるタイミング 10 2023/05/17 21:40
- 食べ物・食材 肉野菜炒めについて。 8 2022/04/06 14:50
- その他(料理・グルメ) お弁当のおかず 2 2023/01/28 19:46
- その他(料理・グルメ) 野菜炒め 10 2023/01/03 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
この虫なんの虫
-
クリームシチューを作ってみた...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
家の中がカオス
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
袋詰めミックス野菜の冷蔵庫内...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
ほうれん草と小松菜って違いあ...
-
スーパーで買ったブロッコリー...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報