

生チョコを手作りしたのですが、
生クリームを十分に温めていなかったかもしれません。
80℃程度で湯煎と書いてあったのですが、もっとぬるい温度だった気がします。
チョコレートが溶けるくらいの温度ではあったのですが、後から調べてみると生クリームを湯煎する理由の一つとして殺菌の目的もあったようなので、このまま人にあげて良いのか心配です。
殺菌していない生クリームを使用した生チョコは、
食べても問題ないでしょうか?
人にあげない方が良いですか?

No.2
- 回答日時:
怖いなら型にでも入れて電子レンジ加熱したらいいのでは?
そんなに自分でも信頼できないものを他人にあげようとする精神が理解できません。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.1
- 回答日時:
生クリームを80度にするのではなく、湯煎で使うお湯の温度が80度では?
そもそも80度程度では殺菌できませんよ。
殺菌目的なら、15分以上沸騰させることが必要です。
分離しないように湯煎でしょう?
不衛生な状態で作ったのではなく、衛生面に配慮していたなら人にあげても問題ありません。
ただ、受け取る方がこのご時世、消毒殺菌に躍起になっていて、手作りそのものに嫌悪感を持ってもしかたない話になるだけかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
チョコレートの代替え菓子
-
最近はチョコレートを。
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報