電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜこれをまことしやかに感じてしまうのでしょう?ちょっと考えれば全くナンセンスなセンテンスだと分かります。

例えば、あなたが変わったのは、人の影響によってです。羨望したり憧れたりあるいは反面教師的にしたりと、人の存在によってあなたは変わります。それ以外にどう変わりますか?自助努力で自分を変えるなどよっぽどの意志の人間でない限り無理な話ですし、どんなに意志の強い人間でも、人によって変わる方が大きいはずです。

ゆえに、人は変えられます。もちろんこちらの思ったようにはいかないですがとにかく、あなたの存在によって誰かは確実に変わります。

これで、「人は変えられない」は否定されました。

では、自分は変えられるのか?どこまで行っても、自分でやる作業は自分の範囲内でそっから飛躍はありません。一人で山にこもって自給自足して悟りでも開くのでしょうか?基本的には、

「自分は変えられない」

です。

過去も思い違いや記憶違いがあり、それらが日記とか物件によって是正されると、過去に対する思いが違います。

ゆえに、過去は変えらます。

未来は変えられるのか?自身の限界の範囲内でしか変えられませんし、それは定まっているとも言えます。基本的には、

「未来は変えらえません」

以上ですが何か反論はありますでしょうか?(゜-゜)

それにしてもなぜこのようなたわごとがまことしやかに受け入れられたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私が一番強調したいのは、

    『人は変えられない』

    という大嘘です。人はあなたによって変わります!

      補足日時:2023/01/31 22:06
  • スポーツが上達するとか楽器が上達するとか、知識技能が身につくとか、そういうのは努力の結果であって、自身が変わったとは言わないですから。自身が変わるとは、内面がもはや違う人間になったということであり、それは他人の影響なしには不可能なことです。

      補足日時:2023/02/01 09:42

A 回答 (46件中31~40件)

人は自分の観たいものしか、観ません。


誰かが目の前に居ても、自分の経験から頭の中にある範囲でしか理解できないのです。
他人は自分を映す鏡です。
例えば、他人がこの林檎が美味しいと言っても、自分の頭の中にある林檎を思い浮かべます。
他人の頭の中にある美味しい林檎を再現することは、他人が食べない限りはできません。
自分にとっては、頭の中の美味しい林檎とは明らかに違います。

洗脳される人も自分がそう思うから、利用されるのです。後で、他人が嘘をついている事に気がつけば違うとなります。

過去の記憶とは、不完全な記憶の事ではありません。今では、ほとんど失われているので再現することはできないのですけれども、化石や写真や遠い星からの光などから推測できる、過去の事です。
だから、過去を書きかえてしまうと今も変わってしまうから、変わらないという事です。

過去を書きかえると、今のものはなくなり違うものに変わります。
例えば、両親が結婚しないと、今のあなたはいなくなるのです。
今あなたが存在するということは、両親も過去の経験も書きかえられないということです。
書きかえてしまうと、今のあなたが、いなくなるからです。

今のあなたが変わっても、未来はまだ決まっていないので、問題ありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>他人が嘘をついている事に気がつけば違うとなります。

ここです。思い違いが是正されることで私の心象が変わります。

お礼日時:2023/01/31 11:01

春閑さんが仰っていましたけれど。



例えば、悪名高い「南京事件」を巡っては、その事件性の是非を巡って、(詰まり、政争の具となっている事件を巡って)つくる会の歴史教科書という、意図的改竄歴史教科書があって、史実を意図的に改竄しての学校教科書のことでして・・・。つまり、学校に通う子供たちに教える権利・義務が発生する文科省認定の教科書のことですけれど。

更に、抑々、沖縄集団自決の話は、「軍命」が降ったのにも関わらず、文科省は長い間、重い口を閉ざした儘で、歴史的真相を認めず、誤解・無理解の歴史教科書が採択されたまま、子供たちに歴史的事実として、学校教育現場で採択された、痛切な太平洋戦史の一部を意図的に改竄した儘、子供たちに教えられ続けたのですね。

後は学校教育現場で教えられた、「ソ連共産党」という呼称は学校教科書の間違いだと主唱している、「前衛」(日本共産党中央委員会)という書籍があるのですが。政府はその誤りを認めていない儘、教科書として採択し続けられていますけれど。
    • good
    • 4

どんなに物事を知っても、人智以上のことは分からぬ筈ですから、既知しか通常、わかりません。



先ほど、上げた、開祖の方々は、非知(信仰)を読めるので、人の形をして、出生はしましたが、既に、人を超越なされていらっしゃるので。開祖なのですね。
    • good
    • 4

お礼に付いて〈歴史学は研究によって今までの定説がどんどん崩されます。



それとこれは別な話でしょう。
学問的研究の成果と勝手に歴史を改竄することを同列に論じるのですか?
    • good
    • 3

天意を読めるのは、基督教であれば、Jesus=預言者


仏教であれば、釈尊、阿弥陀仏=佛
イスラム教であれば、ムハンマド=預言者
ヒンズー教であれば、・・・・。
ユダヤ教であれば、・・・・。

人間として、生を授かったが、人間を超越した、超越人なので。

天意をお読めになられたのでしょうか。

通常、生きている人々は天意は読めませんので。

天意に従ってしか、生きることは出来ぬ、木偶の坊であっても、自分の意思の赴くがままにしか、自由行動でしか生きることを知らぬ、土くれなので、それで、良いのです。
    • good
    • 4

「歴史を忘れた民族に未来はない」朝鮮歴史家・申采浩


「自国の歴史を忘れた民族は滅びる」英国歴史家・アーノルド・J・トインビー

過去の歴史を変えるのも、過去の歴史を忘れるのと同じことではないでしょうか。
「過去は変えられない」のではなく、「過去は変えてはいけない」のではないでしょうか。
過去を見つめることで、未来を見据える方向性を決定し、進んでいく。それが「未来を変えられる」ことに繋がるのだと思います。

それを基盤となる過去を変えてしまっては、未来に残るのは過去の過ちを繰り返すだけのように思えます。

少なくとも「未来は変えられない」と思った瞬間に「未来を変える」ことが出来なくなる。そのように感じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

歴史学は研究によって今までの定説がどんどん崩されます。

お礼日時:2023/01/31 09:22

蛸さんのような柔軟な心でいることが大切です。



相手に応じて、臨機応変であることが大事ですが、八方美人的にもなってしまいます。

ある杭がでれば、ある杭は引っ込みます。そのことを評価してくれる人もいえれば、逆に批判する人もいます。

答えの定まらない人生の旅時に出ましょう!

お結び、みっつと水筒のお水があれば、後は外に出て、歩け♬歩け♬ですよ♬
    • good
    • 4

「自分は変えられない」


 ↑
性格のことであれば変えられます。

かつては、性格は変えられないと
言われて来ました。

しかし、心理学の発達により、変えられる
ことが実証されるに至っています。

それは、なりたい自分を演じる、という
方法です。
これで、米国の俳優、デカプリオは性格を
変えることに成功した、と言われています。



自助努力で自分を変えるなどよっぽどの意志の人間でない限り
無理な話ですし、どんなに意志の強い人間でも、
人によって変わる方が大きいはずです。
 ↑
それはそうかも知れませんね。



過去も思い違いや記憶違いがあり、それらが日記とか物件
によって是正されると、過去に対する思いが違います。
ゆえに、過去は変えらます。
 ↑
この部分、鋭いですね。



未来は変えられるのか?自身の限界の範囲内でしか変えられませんし、
それは定まっているとも言えます。基本的には、
「未来は変えらえません」
  ↑
これは証明のしようがありません。




それにしてもなぜこのようなたわごとが
まことしやかに受け入れられたのでしょうか?
 ↑
決定論では身も蓋もないからでしょう。
希望がなくなってしまいます。

人は信じたいことしか信じないのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あたしゃ、「人は変えられる」ほうが信じたいことです。

お礼日時:2023/01/31 09:20

他人と過去は変えられない・・・は、過去の事実が対象であって、過去の記憶違い・思い違いなどは、対象外。

事実を変える話であって、記憶を変える話や誤認を訂正する話ではないのですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

事実は記憶に基づいています。記憶の方が上位です。

お礼日時:2023/01/31 09:18

わたしは インタムライズムと普遍神説と《アース役は つらいよ!》合唱キャンペーンを提唱しています。




そのように世界を変えてみせます。


この思想に:

同感が三分の一
共感が三分の一
反感が三分の一

といった割り合いになることを目標とします。(共感は 浮動層です)。


といったヘンな反論ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

へい(*‘∀‘)!

お礼日時:2023/01/31 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す