
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まず振り込んだ時点で相手口座に振り込まれています。
翌日の朝イチに銀行に行かれても、キャンセルは出来ないでしょう。
また警察経由だとしても、警察には履歴や相手口座は銀行側は
伝えるでしょうが、あなたには一切の情報は教えて貰えません
よ。「らしいけど」と書かれてますが、本当に振り込まれたの
でしょうか。らしいけどと言うのが引っ掛かります。
No.5
- 回答日時:
本当に詐欺にあったというのであれば、まずは所轄の警察署にご相談しましょう。
その上で、警察が詐欺事件として捜査することとなり、その一環として、金融機関に対し捜査に必要として公文書を提出したうえで情報開示を求めてくれば、捜査協力として情報開示に応じることがあります。
例え、あなたが直接金融機関に行って、情報開示を求めても、対応してくれるわけがありません。
なぜならば、個人情報保護法施行の状況下、金融機関における情報管理面での対応は厳しく、厳格に行われているのですから。
なので、行くのならまずは警察ですが、
こうした中、少なくとも、上記質問文では、どのような詐欺事件なのか全く不明ですし、相手を納得させられる説明をしないと、警察としても真剣に対応してくれるとは思えません。
まずは、当該事案の内容を整理してみましょう。
そして、その後、所轄の警察署に相談に行きましょう。
No.4
- 回答日時:
意味不明な質問だなぁ?
>詐欺に会いました。お金を振り込んだらしい
詐欺にあったって言ってるのに「らしい」ってどういう事???
>相手の口座名などを教えて貰えるのでしょうか?
「お金を振り込んだらしい」ってどういう事かわからんけど、お金を振込んだ(詐欺にあった)なら振込口座の番号も名義もわかるでしょう???
そもそも、キャンセル(振込予約を解除)してるなら詐欺にあっては無いです。寸前で被害を回避したってことでしょう?
支離滅裂な経緯は別にして…
警察に被害届を出しても銀行は情報を開示しません。
裁判所経由で情報開示命令があれば開示すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATネットバンク窓口 1 2023/05/05 00:57
- その他(資産運用・投資) 投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に 5 2023/03/06 05:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しいネット通販 3 2023/02/09 12:28
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 消費者問題・詐欺 大学生女です 詐欺に合いました オークションサイト(ヤフオクでは無い)ところで、先週土曜に10500 4 2023/07/20 19:33
- アルバイト・パート タイミーのバイトについて。 タイミー振込申請したのに 銀行に振り込まれてません。申請してから18時間 3 2023/07/08 17:40
- 消費者問題・詐欺 詐欺グループって、出来る限り銀行口座を伝えたくないんですか? ポイント購入して番号を教えろと 2 2022/09/13 14:14
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット通販詐欺に引っ掛かりました。 4 2023/04/19 14:58
- 電子マネー・電子決済 paypayで詐欺が起きてます。 残高数百円なのでMy銀行に入金しようと思ったら出来ないです。 使い 2 2022/06/14 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座凍結に備える
-
寒波対策
-
未成年はATMでお金を下ろすこと...
-
何回もすみません。使ってない...
-
学級時代に仲良しだったとして...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
おごられたお金を返すのはマナ...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
家族の縁を切りたい
-
退去費を払わん悪質住人に払わ...
-
実在する会社名を偽って名乗る...
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
okwaveのようなコンテンツについて
-
一家離散かもしれません。
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
自分が悪いのは理解しています...
-
民間会社への情報開示請求
-
お金を貸したのに逃げられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のキャッシュカードを他人...
-
先日お金に困った私はヤミ金業...
-
何回もすみません。使ってない...
-
これは詐欺でしょうか?
-
元カレの県の司法書士さんから...
-
口座売買の斡旋について
-
拾ったキャッシュカードを使っ...
-
未成年はATMでお金を下ろすこと...
-
未成年者ですが親の許可なしで...
-
口座買い取りについて
-
詐欺に会いました。 お金を振り...
-
大金受け取り、 遺産相続や会社...
-
初めて質問させて頂きます。 現...
-
詐欺に遭いました。
-
自己破産について質問です 自己...
-
認知症になったら銀行のお金が...
-
銀行口座を凍結されて、名前の...
-
口座の売買
-
親が亡くなったら、金融機関ち...
-
学級時代に仲良しだったとして...
おすすめ情報