dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、ほんとうにお金に困っているので、ネットの個人融資掲示板にて、何人かの人とやり取りをし、ある方にお金を貸していただけることになりました。返済は自分の口座にしてもらうとのことで(色々な人にお金を貸しているため)身分証明のコピーと、みずほ銀行のキャッシュカードと暗証番号を送りました(違法なのは知ってましたが、藁にもすがる気持ちでした。)
そして
確認がとれたので、お金を振り込みます→こちらのミスで口座番号間違えて、お金が宙に浮いてる状態です→現金書留でもいいですか?
この流れだったので、貸していただければなんでも大丈夫です。といったら、すぐに速達で現金書留を送ったとの連絡がきました。

後に詳しくきいたら、現金書留でなく、普通の茶封筒に現金をいれて、速達の切手を貼ってポストに投函したとのこと。
あまりに雑な感じなので、不安になり、色々調べたら、ポストで送ると、普通郵便になる可能性が高いこと、(速達と書くの忘れたらしい)、現金が入ってるのが郵便局側にバレたら保管になる可能性があること。
数日待ってもこないので、差出人書いたか聞いても返信がなく、困ってます。
仮に送ってあったとしても、現金とバレて差出人不明で保管してあったらどうしようもないです。
連絡しても、2日ほど応答なしです。
騙されてるんでしょうか?警察に相談しに行った方がいいでしょうか?
2月2日の21時頃送ったらしいです。
博多から東京の町田です。
いま現在来てません。
アドバイスお願いいたします。
下手な文書で、すいません。

A 回答 (4件)

身分証明書のコピーで本人に成りすまして、銀行に行ってカード紛失届を出して新カード作って残金を全部引き出したり、ネットショップで注文して商品を取り込んで質屋に売って、あとの支払いはあなたに来るってやつですね



4万%詐欺ですから、銀行口座を凍結しましょう
身分証明書も無効にしましょう
    • good
    • 1

これから 相手側が買い物し ドンドン その口座に引き落としがかかります。


当然引き落とし不能になりますが 品物は受け取ってますから 相手は損をしません。引き落とし不能分は、質問者の債務として積み上がっていくだけです。
まあ、100万ぐらいで打ち止めにするでしょうが・・・
相手側の住所がわかっているようですので 警察に訴えましょう。でも、その頃は 住所も変えているでしょうな
    • good
    • 1

キャッシュカード送ったようですが、振込み詐欺の口座に利用される可能性がありますね。


犯罪者の仲間にされないようにただちに警察にいくほうがいいと思います。
    • good
    • 1

お金を借りて振り込んでもらうに、こちらの銀行名と名義人及び口座番号が必要なだけ。


「身分証明のコピーと、みずほ銀行のキャッシュカードと暗証番号を送りました」
こんなこと第三者に教えると、勝手にあなたの口座からお金を引き出すことが出来てしまいます(もっとも現在引き出すだけの残高は無いでしょうが)
口座の悪用をされる前に、すぐに口座の解除をしてしまいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!