プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.正直な感想を述べると弾圧されますがいかがなものかと思います。
狂信的なフェミやパヨクやポリコレにいいように利用されているようにしか見えません。
嫌だと思うことはなぜいけないのでしょうか?それは思想の自由の弾圧ではないのでしょうか?

2.同性婚について。ごり押しで「婚」としようとするのはダメなのでは?
9割以上の人はノン気で肉体と精神の性も一致しているわけで、元々子を成し、家庭を作ることが目的の行為を法的に整理したものなんですから異性での婚姻のことを指すわけです。
異性間の婚姻とは質において決定的な違いがあるわけですから「結婚」ではないと思うのですがいかがでしょうか。
同性同士の場合内容は法的に同じようなもので構わないですが別物であることははっきりさせるべき。

断っておきますが私はそういう人達の存在は全く否定していません。それどころか大好きな人や尊敬する人もいます。
けれどもこれを利用している連中の顔がちらほら見えるのがどうしても気になるんですよ。

A 回答 (16件中1~10件)

1.について。

嫌いという発言をすることが問題ないという論でいえば、
その一方で問題発言だってどれだけ騒いでも良いってことじゃないですか?
誰も武力行使や脅迫には出ていないのですから。何を言っても良いじゃないかで済む話です。
私の考えを求められたので述べました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呆れるくらい愚鈍ですね。
私が嫌いだという発言について言及しているのは個人の感想であって、差別ではないということだと、それだけです。TPOや立場は別です。

差別について話をし、差別とは何ですかと訊ねると「なにを言ってもいいじゃ
ないですかで済む話」これが私の考えだと。
頭大丈夫ですか?

お礼日時:2023/02/10 20:42

>語るに落ちるとはこのことですけど、「私個人の考えが気になるのですか」って最初からそれを訊ねています。



匿名の個人の言うことを資料なしで言ってあまり意味があるとは思えないのですが・・。

今回の事は差別に該当する、思うことが駄目かはともかく、言ったら確実に問題になる、人前で言っている時点で「嫌だと思うことはなぜいけないのでしょうか」は通用しない。
それだったらいわなければいいだけ。


仮に今までの結婚の定義がそうであってもこれからの結婚の定義や制度を変えたら良いだけです。
そもそも男女の夫婦であっても不妊や子無しはあるのですから別に子どもがどうこうにこだわる意味があるとは考えにくいです。


雑談目的のようなので今回は資料は示しません。
あとフェミとかパヨクとか正直私には関係のない人たちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきり言いますけどあなたは馬鹿なのでしょうか?
もうそうとしか思えない反応なのです。もしくは恣意的なものですか?

>言ったら確実に問題になる
どうして問題になるのかということが肝要なんです。
どうせ「実際問題になってるじゃないですか」と仰るんでしょうけれども、どこの誰がなんの意図を持って騒いでいるのかよく観察すればいい。
自分達の主張だけを大声で叫ぶ狂信者がほとんど。
それを「問題になる」なんて安易に言ってしまうバカが追随するわけです。
自分の気持ちを感情を披露すると「差別」になるとはっきり言ったじゃないですか。それのどこが「差別」なのか教えてくれと思うわけです。

「差別」という言葉自体人がするべきではない行為としての意味が含まれています。個人に向けて言う場合は相手が「悪」であると堂々と宣言しているわけです。
つまるところ安易かつ意図的に根拠の無いまま相手を貶めているのはあなた方のような浅薄な思想の持ち主であることに気付けませんか?
絵にかいたような明らかな「差別」をしているのはあなた方です。

お礼日時:2023/02/10 20:35

>誰々はこう言っている、あの人はああ言っている、はいいんですけれどもそれを飲み込んで消化してあなたはどう思っているんですか?



あなたは、一般的な答えよりも、会ったこともないどんな人かも分からないような私個人の考えの方が気になるのですか?
多くの場合はこういう質疑の場合一般的な回答になり、それでも言いたいことがあれば「私はこの制度はおかしいと思います。なぜなら」と区別して語るものじゃないんでしょうか?
それなら「あなた個人の意見を教えてください」ときいた方が分かりやすかったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語るに落ちるとはこのことですけど、「私個人の考えが気になるのですか」って最初からそれを訊ねています。

さらに一般的な回答というのは全くの虚構で、実際あなたと私の意見が食い違うように「一般的」などと軽々に言えるものじゃないでしょ。
「あなた好みの発言」を引用しただけのことを「一般的」などとよくまぁいけしゃあしゃあと。

最初から言っている通り資料なんてどんな人が調べたっていくらでも出てくるんです。
やはり結局とどのつまりの挙句の果て、あなたはなにも自身の考えを持っていなかったことが判明してしまいました。
こういう質問に対して個人の意見以外なに聞くんです?

フェミ、パヨ、ポリを狂信的に信じ込んでいる人の典型的やり口に見えちゃうんですけど。内容の無い千日連呼、詭弁、ストローマン。
こっちのほうはそれこそ「一般的」な説だと思いますよ。

意見がないならお引き取り願います。

追伸 
「知ってます?」ってやめた方がいいのでは?
自分がたまたま見かけたものをそういう言い方するのはなんとも小悪党的ですよ。世間で誰もが知っているであろうことならばいいんですけどね。
国連人権宣言第二条二項にはなにが書かれているか知ってます?
知っていなくちゃいけないような気もしますけど、普通は知らないですよ。
これと同じこと。小さな優位を取りたいだけの愚にも付かない失礼なもの言いです。

お礼日時:2023/02/09 23:32

言い方悪いですが”脳内ソース”って言葉知ってますか?




>誰々はこう言っている、あの人はああ言っている、はいいんですけれどもそれを飲み込んで消化してあなたはどう思っているんですか?

すいませんが私は、差別はこうだと思うと言っているつもりなんですが・・。

>資料資料ってイキってますけどフェイズを理解してくださいな。
>そんなものが必要な議論の段階になってると思います?

資料が必要ないなら雑談にすぎません。資料が必要のないフェイズというものが何をさすのか分かりませんが、もし雑談目的のトピックであったのなら
私が言うことは何もありませんね。
遅くとも次のフェイズでは間違いなく出典が必要になるわけですから今のうちに出しておいても損はないと思いますが。拒否する必要は無いですよね。


Understanding Discriminationの件ありがとうございました。
検索しても掲載元が引っかからなかったのでアドレスを示して頂きたいです。
気になったのが不当に扱うや排除は周りに対して悪口を言う行為は含んでいるのではないか?
本当に物理的なものや制度だけを指すのかが気になりました。単純に例示がこれだけになっているだけで他の例も含むのではないかと。
もしそうなら日本政府の資料がおかしいか、独自基準ということになりますが。

視点を変えて検討すると。
「誰を愛すかで差別はならぬ」 国連報道官、荒井元秘書官更迭で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbd99b0be8f91 …
>国連のグテレス事務総長のドゥジャリク報道官は6日の定例記者会見で「事務総長は嫌悪(ヘイト)に強く反対しており、誰を愛し、誰と一緒にいたいかを理由に誰も差別されてはならない」と述べた。

ドゥジャリク報道官の発言を見ると問題となった発言は差別扱いにも思います。
仮に、暴力や物理的・制度的排除へ繋がることを警戒してだけの発言だったとしたら、「嫌いという発言は差別ではない」という可能性が高くなってきます。
ただしどちらにせよ「嫌いという発言は問題である」という点には変わりないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差別がなんのかも分かっていないんですよね?
自分ではなにも理解できていないわけですから。
私はこんなところで国連のドゥジャリク報道官の過去発言と会話しているわけです。

資料が必要な場面すら分からないのは論文の一つも作成されたことが無いとしか思えないのですがいかがでしょう?
一方的な体験談や真剣なアドバイスはありますが、ここでは思想同士がぶつかっているスレのほぼ全ては雑談の域を超えていないですよ。
そんなことも認識出来ていないのですか?
そう言っていればなんとなく議論しているように思えるのでしょうけれども、ここでは私がみなさん世間一般の方がどう思っているのかお聞きしているだけです。

結局大事なことはスルーしてしまうのですね。
共通点が生まれていない。
理解できないでしょうからもっと言えばあなたはなにについて話をされているのでしょうか?あの資料のことこの資料のことでしょ?だから?
あなたはそれらを紹介しているだけです。

お礼日時:2023/02/09 22:55

>既存のものにわざわざ入らなくても新しく作ればいいでしょ。



あなたの論でいうと作らなくても良いじゃないですか。婚姻を変えてはいけないという理由があるなら別にしてもあまりなさそうですし。
むしろ婚姻の定義を拡張したほうが分かりやすいですし制度的にもシンプルになるわけで、
それを考えると婚姻を変えるほうが良い選択に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局あなたは自分が差別というものがどういうものであるか理解していないということですね?
誰々はこう言っている、あの人はああ言っている、はいいんですけれどもそれを飲み込んで消化してあなたはどう思っているんですか?

恐らくはその膨大な資料のどれ一つ理解できなかった、というのが本当のところではないかと思うのですが、自分の言葉で差別とは何なのか一向に語らないですよね。
差別について理解しているとかこう思っているということを発言してくれないとどこが行き違っているのか分からないですよね。
こうまでなにも内容の無いやり取りを続けるのは意図的にそうしているとも言えるんでしょうけど。
自分が言葉にしなければ「あの人この人の言っていることです」って出来ちゃいますから万一の責任転嫁もばっちりですからね。

こんなところのこんな質問は世の中の風向きがどんなもんだか指舐めて測っているようなもんです。先鋭なテーマではありません。各論ですらない。もちろん総論でも。
程度で言えば街角アンケート同様の即興インタビューですからその場のその人の考えを出してもらえば十分なんです。
資料資料ってイキってますけどフェイズを理解してくださいな。
そんなものが必要な議論の段階になってると思います?

今は資料いらないし、いっぱい資料見ても噛み砕けないのでは意味ないです。
見た資料の多さを競う場でももちろんないんで。

なにを言っても理解してもらえないまま同じ反応が返ってくるんでしょうね。

お礼日時:2023/02/09 00:10

すいません・・・「go.jp」ってご存じですか?


絶対ではなくとも、政府関係のサイトなので、それなりに信頼性が高い資料ですよ?
少なくとも、出典ゼロよりはよっぽど良いものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Understanding Discrimination

Think about this: There are over 6 billion people on earth today. What do you have in common with these people? In what ways are you different or unique?


Discrimination: When beliefs turn into actions

Discrimination is an action that treats people unfairly because of their membership in a particular social group. Discriminatory behaviours take many forms, but they all involve some form of exclusion or rejection. You may have witnessed individual acts of discrimination, such as a student who won't let people of a certain race sit with them at lunch. Often, these individual acts reflect a larger system of exclusion. Consider a school that won't let girls take the same classes as boys, or a business that doesn't hire people of certain ethnic backgrounds.

国連さんも「不当に扱う」「排除や拒絶の働きかけがある」って言ってるみたいですよ。

お礼日時:2023/02/09 00:30

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/wg_h_3_8.pdf
あなたの論で行けばここで挙げられているような「差別的な言葉がけ」なども存在しないってことになりませんか?
そちらも信頼性のある資料など提示してくれると分かりやすいと思います。
よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妙なところに入ってしまっても嫌なのでリンクには入ってません。
資料がどうとかではなくお互いの言いたいことを語るのにはお互いが持ち得る常識で十分です。その範囲で考えを交え合っているわけですから。
味噌もクソも併せてネット上には無数に資料なんてあるわけです。それを引っ張ってきて「ほらこんなにたくさん」とやることにこの質問の性質上意味はありません。
差別とはなにか自分の言葉では語れないのでしょうか?
私は既に差別とはこういうもんなんじゃないですかと発言しました。
ですから「見るのも嫌」は感想だと。

でもあなたは周りがどうとか資料がどうとか・・・
ここで回答されたあなたと似た意見の方も批判が多いんだから「悪い」と仰っていました。なにを基準の批判なのかは語らずに。

状況説明としてはいいんですけどね。
「差別」についてのお持ちの解釈を少しも教えてくれません。
それを教えてくれてその行為をその発言を「差別だ」「感想だ」と相手が思っている理由が分かるわけで、そこから初めて議論が成り立つもんだと思うんですけど、違いますか?

「こういう理由でこう思っている」と自分の言葉で端的に言わないとこういう大雑把で乱暴な質問では広範囲になり過ぎちゃいます。

お礼日時:2023/02/08 03:22

>子供は飽くまで結果です。


>出来る出来ない、作る作らない、は関係ありません。
>男女間で行うことを「婚姻」とすればいいというそれだけのことを言っています。


子どもは飽くまで結果だったらそれこそ結婚を限定する意味がないと思います。男女間で行うことを「婚姻」とすればいいということがすでに根拠がないものと思います。
あなたは現状を維持したいだけではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜそこに割り込みたがるのでしょうか。

既存のものにわざわざ入らなくても新しく作ればいいでしょ。
手続きは変わらないですから。

そもそも既存のものに入りたがる時点で「現状」を肯定しているのはあなた方ではないですか。

お礼日時:2023/02/08 02:58

>根も葉もないことで相手の立場を縛ることが差別だと思うのですけど。


>喜怒哀楽を表に出すと差別になるなんて初めて聞きました。
>仰ってることが滅茶苦茶です。

縛らなければ差別ではないというのは出典はどこでしょうか?
下記の記載を見てもそうは思えないのですが

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/wg_h_3_6.pdf
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00126.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の立場になんら影響を与えない行為になにをほたえているのでしょう。
相手に対して縛りを設けなければ相手花にも感じませんよ。

恐らく「縛る」を束縛することのように解釈しているのだと思いますけど、制限や条件を付けることまで含んでいることは想像もつかないでしょうか?
縛りが全く起きなければ「差別」などというものには成りようもないです。

お礼日時:2023/02/08 02:55

1.嫌だと感情論で言って良いなら差別問題なんて起きないと思いますよ。



2.その論でいうなら子どもをもうけない、または設けることのできない男女カップルはどのように扱うべきなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

内容の無さにやや落胆しています。
「感情論」ではなく「感情」ですよね。
「論」って言ってみたいだけみたいな・・・
感情でモノを言うことのどこが差別につながるのでしょうか?
根も葉もないことで相手の立場を縛ることが差別だと思うのですけど。
喜怒哀楽を表に出すと差別になるなんて初めて聞きました。
仰ってることが滅茶苦茶です。

子供は飽くまで結果です。
出来る出来ない、作る作らない、は関係ありません。
男女間で行うことを「婚姻」とすればいいというそれだけのことを言っています。
わざわざ無いところに入ってくることはなくて、新しく立法すればいいと言っているのです。

お礼日時:2023/02/08 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!