プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎晩呑む人は、呑まない人に比べてかなり早死にするという学説は本当ですか?

質問者からの補足コメント

  • かなりというのは、15年くらい

      補足日時:2023/02/07 15:40

A 回答 (26件中1~10件)

YES

    • good
    • 0

統計的にはそういう結果になってるのでは?



当然、平均よりはるかに長生きする飲酒者もいます。
兄弟5人の中で、一番飲酒していた人が一番長寿だったケースもあります。

統計的、医学的には1日1杯以上は飲むな、と言われています。
完全に飲まない方がいい、とまでは言われていません。
    • good
    • 0

学説ではありませんが、イギリスBBCの記事によりますと、


次のような記載があります。
「飲酒する60万人を対象に調べたところ、1週間に5杯から10杯のアルコール飲料を飲むと、寿命を最大6カ月短くなる可能性があると判明したという。
研究によると、寿命を縮めるリスクはアルコール消費量が多くなるにつれて高まる。1週間に18杯かそれ以上を飲む人は、寿命を最大で5年失うという。」
https://www.bbc.com/japanese/43751566#:~:text=%E …

但しこの記事は「専門家はこの研究が、軽い飲酒は健康に良いという説に異議を唱えるもの」の立場での起債であるともされています。

日本のでは、例えば沖縄(泡盛)や鹿児島(焼酎)に長寿者が多いとのデーターもありますので、実際のところについては私には分かりません。
    • good
    • 0

私の父方の祖父母は飲兵衛でしたが、80代まで生きました。


ところが、母方の祖父母はお酒を飲みませんが、70代で亡くなりました。
なんでかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜだろうと推測されますか?

お礼日時:2023/02/07 16:29

あまり関係ないと……。


どこかの国の世界一の長寿のお婆さん(享年122歳)は野菜嫌いで、毎日赤ワインを飲み、チョコを食べていたそうですよ。

https://diamond.jp/articles/amp/51415
    • good
    • 0

飲む量に問題があるのであって、飲むか飲まないかではない。


「酒は百薬の長」この言葉も
飲む量次第では、酒は薬にもなるという事

事実、90歳以上のご長寿の方で、適量の飲酒をされている方は
多いですからね。
    • good
    • 0

わかりません。

    • good
    • 0

36年間常習飲酒をしてました。

睡眠するためには飲酒で酩酊する必要があると思い込んでいたからです。朝ごはんは食べる気にならないし倦怠感が抜けませんでした。常に下痢でした。胃腸の調子が良くなかったですね。ラーメンが大好きでした。身体に良いことは一切ないですね。精神的にも不健康だと認識していたのでストレスがありました。ストレスから逃げるために飲酒して二日酔いになることも多かったです。健康診断の結果もいつも「要精密検査」で肝機能が悪かったです。心電図も不整脈で問題ありでした。
2年前にお酒を常習しなくなりました。たまに、食事に合わせてワインやビールをコップいっぱい程度飲みます。ジムにも通い始めました。飲酒をしていた時には有酸素運動なんてしたありませんでしたが、今は筋トレもウェイトをあげらるのが楽しみです。下っ腹ぽっこりも治りました。
学説の詳細は存じ上げませんが。。。あのまま常習飲酒していたら今より確実に早く死んでいるでしょうね。体や脳がアルコールに侵されていた気がし
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常習しなくなったきっかけを教えて欲しいです

お礼日時:2023/02/07 16:43

YouTubeで断酒の動画を観たからです。

中田敦彦の「お酒をやめる」が一番影響しました。



体調が良くなかったし、転職してトラックドライバーになったのがきっかけです。
    • good
    • 0

夕方飲む分は全く影響はないですが、飲みすぎるとまずいかと


アルコールは肝臓には良くないとされてますが。適量なら問題ないとされてます。
あた全身に影響があるかというと飲みすぎない限りは影響はないです。
毎地に適量を守って飲む場合は体の負担がまず起きないので影響もないし蓄積もしないですね。
早死にとは病気になって亡くなる確率で言うとお酒を飲む人の生活とか
お酒を飲むから塩分が多いつまみを好むとかであって、お酒のつまみのがかなり糖尿病とか血圧上昇とかコレステロールでの問題になってて
お酒そのものの影響はほぼないでしょうね。
ただお酒だけを飲んで栄養を摂らないとか生活習慣病にはなりますが。
お酒を好む生活をしてる人の中で暴走してる人が多いので寿命が病気になりやすいですので、お酒の飲み方を守るとお酒ってのはリラックス効果やストレスの緩和や精神的なダメージを蓄積しない効果があるので
お酒は悪くないですが、お酒がある場所での習慣による活動は内臓やられます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!