
A 回答 (36件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.36
- 回答日時:
そういう時代なのかなあ。
40年以上前の話ですが、
その頃は親持ちでした。
理工学部で勉強多忙でアルバイトする暇なし。
成績悪く、要領のいい人流行っていたみたいですが、私には無理でした。
朝早くから夜遅くまで大学にいました。
いい時代でした。
>親が立て替えてくれて修飾してから返してくれ とい
就職ですよね。
No.34
- 回答日時:
それぞれのご家庭の考え方ですからね、何が馬鹿で何が馬鹿でないかという基準は無いと思う。
我が家では子の大学関連費用(住居費生活費も含めて)は一応すべて親(つまり私)が出しているけど、特殊な学部でバイト等がやりにくいのでそうしているだけで、これが100%正しいやり方とは思ってない。というレベルの話ですよ。
「成人した子供に金を出す義理は無い」という考え方も、甘えを払しょくするには一理あるようにも思う。
No.33
- 回答日時:
親孝行の一つで学費などを返すのは当たり前だと思いますが
正直
老後もある程度は何があるか分からないから自立すべき&経済的に老後、全て頼ろうとするなら毒親だとは思いますけどね…
No.32
- 回答日時:
私はバイト先の社会保険に入って年収200万で4年間乗り切りました。
奨学金借りるのも将来不安だったので...私に子供ができたらお金に困らせたくないと強く思えたのが、唯一よかったことです笑
頑張ろうね!
No.27
- 回答日時:
親から見て子供が将来稼ぎそうだと思ったらそう言うと思います。
ダメそうだと思ったら「就職したら実家を頼るな独立をしろ」と言いますよ。経済的な基盤が出来れば親なんておいて逃げ出すものですからね。実家なんて寄り付きません。親も分かっているので虚しい。しかし親の面倒を見ろと言うのもフェアじゃない。それらを考えて学費分は恩として返還すべしというあたりは正当だろうという考えに至る。
「これから出費がかさむからなあ。
子供がそういう約束をしてくれたら、頑張れる」
という事で親御さんが自分を勇気づけるための話であって、親ばかだなあ(俺が稼げる男に成ると信じているのか・・・そんな予定は全くない。学費を返しただけで夜逃げしなければ行けない生活苦が続く予定なんだよ?)くらいでいいのでは?
()内は冗談ですけど。
質問者さんは学費なんて返す余裕が無い人生になると予感してます?
私は一切ありませんでした。物凄く稼ぐことに成るので、それをあてにされたら困ると思って将来は面倒を見ないと宣言してました。何故だか楽観的な見通しでいました。そのため親の色気(子供の収入をあてにし出す)を警戒しておりました。良く考えると楽観的に捉える根拠が全くなかったんですけどね。
恐らく、本能的にそういう呪い(将来の貧困を前提に今話すような流れが出来上がり、いつの間にかその通りになってしまう)みたいなのが成立しない様に気を付けていたんでしょう。
もし本当に家族ぐるみで、
「将来の生活苦を想定して、いまから抵抗している」
となれば結構深刻ですよね。
しかも回答者の皆さんが揃って、
「君なら返金なんて楽勝だろ?なんで悩むんんだ?」
って思って回答してないんですよね。
これって怖く無いですか?
誰もが貴方の将来(学費の返還が負担に成るくらいの人生)について合意している。こういう可笑しな部分に誰も気が付かない。こうやって運命は変化していくのだと思います。
将来どうなるか自分が決めてしまっていて、それを前提に今話しているという場合が多いので注意してください。返金なんて余裕だよ?って人生にすると決めましょう。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
早慶大学という名前の新大学を設立したら認められますか?
大学・短大
-
-
4
いま40代半ばなんですが我々の時代ってFランなんて言われてる大学ありましたか?少なくても一般入試で入
大学・短大
-
5
医学部を反対されている
大学受験
-
6
教授や当事者と話すと成長するの?
大学・短大
-
7
東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京
大学・短大
-
8
親戚のおじさんに大学に進学することになったと言ったところ意味が無いと言われました。 私は給料のことや
大学・短大
-
9
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
10
先生が喋りっぱなしの授業で、黒板も書いてるけど単語ばかり…、そして最後に授業の感想を書くのですが、い
大学・短大
-
11
大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大
大学・短大
-
12
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
13
旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。
大学・短大
-
14
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
15
なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
私大の公立化について
大学・短大
-
17
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
18
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
19
最終学歴と学歴詐称に関しての質問です。
大学・短大
-
20
サイトによって大学の偏差値が違うんですけどどのサイトが正常ですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親に大学の学費は自分で払えと...
-
5
大学等の学費 どうしてますか?
-
6
保育の道に進みたいのですが、...
-
7
国公立大学についてです。 一人...
-
8
母子家庭の母が大学入学。学費...
-
9
昔の大学生と今の大学生の違い...
-
10
国立大学は結婚していれば授業...
-
11
大学の夜間って就職は昼間より...
-
12
第一薬科大ってどう思いますか?
-
13
陸上で箱根駅伝をめざしていま...
-
14
音大中退について質問です。
-
15
必修科目って5回休んだらもう単...
-
16
大学の試験を欠席すると不可で...
-
17
必修の授業を休んでしまいまし...
-
18
「年次」と「年時」に使い方に...
-
19
論述式の回答の書き方のご指南...
-
20
大学の授業で15回の3分の2以上...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter