
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>15万は、事前に財産分与したことになりませんか?
そういう主張をすれば良いだけです。
相手が納得すれば収まる話だし、納得しないなら裁判で判断して貰えば良いだけです。
そもそも婚姻費用分担は双方の収入をもとに、同等の生活水準を維持する為に費用分担をするものです。
つまり財産(貯金)を切り崩してするものでは無いのが基本的な考えです。
これを前提にすれば、婚姻費用分担をしたところで財産(貯金)は大幅に減るなんてことはありません。
15万の位置づけをどう見るかは、別居(離婚)の経緯や毎月支払っていた20万の主旨など考える視点はいくつもあります。
仮に貴方が有責配偶者であり慰謝料を支払う立場にあるとするなら、それは慰謝料の分割払いと捉えるのが妥当だと思います。
そうなればあくまでも財産分与はそれぞれ1500万となり、貴方は慰謝料○○万を支払う事になります。相殺されるとすれば慰謝料の部分になると思います。(あくまでも、ひとつの例です)
ありがとうございます。有責配偶者ではありません。
婚費が同等の生活となりますと、妻は年金10万を得ており、計30万。私は
24万の年金から20万を渡し、残り4万では生活できないので預貯金から毎月15万を下ろして生活してした。
No.3
- 回答日時:
別居時の夫婦の財産として預貯金が\3,000万円あったなら、離婚時の財産分与は\1,500万円ずつ分けることになるのが基本です。
別居費用(婚姻費用)は、別居によって発生する別所帯の生活費です。財産分与とは別の扱いになります。
補足にお書きになっている、15万円は事前に財産分与したことにはなりません。あなたが、生活費に、ということで渡したのですから、渡しすぎたから他のモノと清算する、と言うわけには生きません。しかし、交渉の余地はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 妻名義の預貯金が800万円ある場合、別居(離婚前の別居)した際の婚姻費用 3 2022/06/01 17:53
- 訴訟・裁判 子が親を訴えることは出来ますか? 子→中学生 親→離婚して親権は無い 親が子のお年玉等を含む預貯金を 5 2022/08/05 16:49
- その他(家計・生活費) 特別養護老人ホームの費用 3 2023/03/22 21:54
- 離婚・親族 特有財産についての質問 その4: 別居時と財産分与の決め方について 1 2022/05/23 14:22
- 離婚・親族 調停で婚費が算定表に基づき決められました。 しかし、直前の別居期間中、相手(妻)が、あなたが持ってい 1 2022/08/26 17:08
- その他(家族・家庭) 財産分与についてお知恵お借りしたいです。 夫のモラハラ(突然キレて大声で怒鳴り出す)により精神的にや 1 2022/05/01 20:18
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 子どもが今、年少ですが、小学生に上がるタイミングで離婚しようと言われています。 6 2022/07/16 12:25
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 離婚・親族 財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、 4 2023/07/04 12:12
- 相続・贈与 叔父(母の兄)が他界しました。 配偶者も子供もいません。 兄弟も皆他界しています。 私(甥)と姉(姪 5 2022/07/18 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子から親への慰謝料請求
-
別居して10年になりますが、...
-
「主たる家計支持者が別居」の...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
働かない嫁について
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
母親による知的障害者への性的行為
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
30代で彼氏に捨てられたけど幸...
-
子供の居住権
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
息子をめちゃくちゃにした嫁が...
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
寂しいからって理由で不倫され...
-
風俗に行った旦那に、誓約書を...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(婿)と姑の確執について。 婿...
-
別居中、妻から離婚を迫られて...
-
履歴書に別居の事実をかく必要...
-
離婚していない彼との同棲につ...
-
「主たる家計支持者が別居」の...
-
離婚したのに表札を外してくれない
-
別居が離婚理由になるようで
-
息子/娘夫婦と別居している方に...
-
婚姻の破綻は結婚生活が一年で...
-
この場合、どうやったら離婚で...
-
偽装国際結婚の告発の仕方について
-
DVカウンセリングと念書はdvの...
-
【離婚】相手が連絡つかない。
-
離婚を望んで別居中。異性関係...
-
私 36歳 妻 36歳 子 7歳 子 10...
-
本人の同意が無い世帯分離について
-
離婚の仕方について教えて下さい
-
先日、休日昼に、子供小学生二...
-
別居先の住所をおしえないとい...
-
子持ち別居だと養育費はいくら...
おすすめ情報
その後調停で月額5万となりました。月額20万請求されるままに出してきました。15万は、事前に財産分与したことになりませんか?