dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無いのと同じですよね?

いつ商業化するんでしょうか?
中国はどんどんやってるイメージです。

A 回答 (7件)

日本は資源大国らしい


どこで聞きました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海洋のあちこちに資源が眠ってるらしいです。

潜在的な埋蔵量はかなりとか?

お礼日時:2023/02/10 18:23

日本は土地の所有権に非常にうるさい国です。

800年以上前の土地の権利書が沢山残っている国は日本ぐらいです。
だからおいそれと大規模採掘なんてできないんです。
さらにコストも掛かります。採掘の手間だけでなく安全対策にも膨大な設備投資をしないといけません。だから採算に合わないのです。
地下資源の大輸出地を見てみなさい。ほとんどが人命軽視の国ばかりでしょう。人件費も安全対策費も掛からないから安く上がるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/10 19:50

日本に資源なんて何もないです、温泉は沢山あるので温まってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/10 19:50

>No.1



なるほどそういうことですか。
日本は石油も石炭も鉄鉱石もレアメタルも金も銀もどうもなにのになあと思いました。

メタンハイドレートはどのように隣国と取り決めをするのか
取得量とか方法とか決められないから進められないとかいっていますよね。

隣国は進めている。早い者勝ちでしょうけどね。
相手がとっている量は採掘する意味はあると思いますけど
紳士的対応では日本の将来はないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/10 19:50

かつてそうだった。


もう海にしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/10 19:50

メタンハイドレートの事を言っているのでしょうか?


確かに、日本近海には日本のエネルギー300年分だか
メタンハイドレートがあるそうですが、その採掘技術が
ありません。採掘コストも問題になりますし、間違って
メタンを大量放出してしまったら、二酸化炭素以上の
温暖化ガスですので採掘はより慎重さが求められます。

それと、メタン燃料は脱炭素の流れから反するので
採掘はより難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/10 19:50

> 日本は資源大国らしい


単なる希望的観測です。話題作り、夢作り、ですね。

> 発掘し商業化しなければ 無いのと同じですよね?
当たり前です。

> いつ商業化するんでしょうか?
夢の実現は、遥か彼方です。

> 中国はどんどんやってるイメージです。
夢ではなく、実際がそうだからですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念無念。

お礼日時:2023/02/10 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!