No.3ベストアンサー
- 回答日時:
圧倒的な支持を得て当選しておきながら、1期で投げ出す人は支持を得られないでしょう。
しかも、自分が知事の時の副知事が現知事ですよ。
その人を敵に回すわけですから、「あんた何しに出てきたの」です。
甘く見てたのですね。
決して現職が強かったわけではありません。
No.2
- 回答日時:
現職の知事って知名度が圧倒的だし、「実績」もあり、与党として甘い汁を吸っている取り巻き県議たちも沢山いるので、よほどのことがなければ当選します。
現職知事が落選するのは余程の何かがある場合だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報