
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そんな、実現不可能な政策ではねえ。
独身税、子無し税。
今でも、家族手当や子ども手当は
ありますが、
更に独身者と子無し者には重税を課す。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/12 17:03
そうそう!
子供いる人には、もっと沢山の手当や減税もうけられるようにして、独身者や子無し世帯には課税するべきですね。
何故政治家はやらないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 【皆さん、出産費用を無償化せよ、義務教育を無償化せよ、高校も無償化せよと言っていますが、いま年金受給 4 2022/06/23 19:29
- 子育て・教育 少子化対策として、独身より結婚、更には子供が居れば居るほどその家庭に国からの援助や税率の引き下げ、教 5 2022/06/01 14:28
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 減税・節税 【今度の非課税世帯への5万円の給付金】は非課税世帯 年収で検索すると年収355万円以下 3 2022/09/10 08:41
- 政治 有権者の多くが独身になれば 2 2022/10/02 10:19
- 子供・未成年 子供がいない夫婦は不幸だと思われがちです。 9 2022/12/27 15:29
- 浮気・不倫(結婚) 既婚の方に質問です。 抽象的な質問になります、、 既婚者の男性と一年半ほど不倫関係にあります。相手は 6 2022/09/06 23:38
- 政治 日本の少子化の原因は結婚する人の少なさですが、なぜ日本人は結婚しないんでしょうか?。日本の少子化は、 2 2022/11/24 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 7 2022/06/03 10:46
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 5 2022/06/03 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童扶養手当。遺棄の条件について
-
世帯分離後に市営住宅
-
【急ぎです】生活保護世帯から...
-
子育てしやすくなるよう、支援...
-
【いまは殆どの家庭が共働き世...
-
同居している家族と世帯分離す...
-
世帯分離と税金の軽減について
-
世帯分離を会社に報告
-
世帯分離について
-
偏微分方程式の変数分離で「偏...
-
教えて下さい 子供が高校に進学...
-
我が家は 50代夫婦で 個人事業...
-
独身子無し、既婚子無しのよう...
-
世帯分離の確認方法
-
自治会の表決権
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
東京都(23区)の一日のごみ処...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
一人暮らしで借りた部屋に彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報