
中で女性上司からパワハラにあったことが原因とか、
人事部が聞いても1年間その女性上司が執拗な嫌がらせを続けたことは明白。
最後は、立場を悪用し、全ての仕事から外し、干し、残業代もカットという悪質な嫌がらせを行い
当事者は退職することとなった場合。
自己都合ではあるが、当事者から、どうしても会社都合にして欲しいという希望があった。
職場としては、ハラスメントがあったことは認めており、他の職員も犠牲になっているので
問題を起こした女性上司は叱っている。
このような場合、退職者は会社都合として、多少退職金は多くなるのでしょうか?
なるとしたら、通常の退職金は月給の1.5倍程度が相場だが、どのくらいまで包むものですか?
職場って、問題社員とかがいて、もうこないで、っていう場合は、いきなり3ヶ月分を積んで
追い出すこともあるとも聞いたことがあるので、4.5倍くらい積むのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
会社都合と言うのは、平たく言えば、会社の倒産、リストラでなければ
クビって事です。
会社から酷い目にあっていたので、辞めます・・は、社員の自己都合。
会社がハラスメントを認めたにしても、会社に居続ける社員は
居るので、辞めるのは、個人の自由。と、みなされますから
会社都合にはならないですね。
金を出すから、やめてくれ・・なんて事を企業は
言いません。だから、勝手にやめていく様に、
仕向けるんです。
で、それは会社都合ではなく、社員の自己都合
こういう構図です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
9月中旬、11月いっぱいで退職し...
-
異動の話、拒否できますか?
-
中途採用の面接で転職のきっか...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
転職での見極め方について 社会...
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
入社時の提出書類について(個...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
餞別の逆
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
同業他社への転職について
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
職歴ってばれますか?
-
転職 雇用前の調査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
退職願いに返事が来ない
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
退職時に引き継ぎしたくないです。
-
これは社会人として甘いでしょ...
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
働いて3週目になりますが会社...
-
辞めた会社からの連絡
-
辞めた会社に戻りたい
-
店長職を辞める時
-
「次の職場が決まっています」...
-
2ヶ月半働きましたが会社の仕...
-
ショックから立ち直る方法
-
転職の際の推薦状の効力
-
職業の変化
おすすめ情報