アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このサイトにおいて、質問して、求め方はわからないけど、答えだけをもらって、答えを眺めるとおかしいと思ったときに、その答えが正しいと正しくないの割合はどのくらいですか。

回答者が正しいと言い張る場合は、100:0と考えていいのでしょうか。

A 回答 (5件)

答えだけ書くみたいな、yahooナンチャラみたいな回答を、こちらでする人がそれほど多いとは思えませんが。



さておき、「あなたが考えた正しい答え」と「回答者の正しい答え」のどちらが正しい可能性が高いかというと、やはり後者でしょうねw
    • good
    • 2

そんなこと、数値ではわかるわけない。


そういうときもあれば、間違いもある。

ただ、複数の目にさらされているのだから、あなたがなにかに固執しても、回答者が全員あなたの間違い・・・って言っている場合(ほとんどそのように見えますが)は、Wikipediaの淘汰されなかった情報が、権威の百科事典より正しくなるのと同じくらい、回答が正しい場合が多いでしょうね。

そして、それにあなたが納得できない場合があるのもわかるし、そういう心情も理解できます。

でもね、

あなたがわからないから質問して、
ボランティアでだれかが回答し、
回答者はみんな、あなたが間違いと言っている。
でも、あなたは、それをいまいち信用できない

なら方法は唯一つ。自分で勉強しなよ!ってこと。

あなたの他の質問の複数のやり取りをみての大きな勘違いは、

自分がわからないから、聞いているくせに、
相手の説明をスルーするだけならまだいいが、
相手に、自分がわかるように説明をもとめること。

そんな馬鹿な話はQAサイトにはないのです。

わからないから教えてくれと言ったのは質問者。
学びたいなら、教えてあげよう(無料で、ボランティアで)が回答者

ならば、質問者が回答者の説明を徹底的に理解することに務めるのが、最低限のルールであり礼儀です。その結果、回答に納得行かないなら、持論を持ち出して、定義せよとか執拗にゴネるのはなし。自分で一から勉強しろよ!!ってことです。
    • good
    • 2

このサイトに限らず ネット上に有る全ての情報が、


「絶対正しい」と云う保証はありません。
正誤の判断は その書き込みを見た人が 判断するしかありません。
一般的には、理由を述べずに 正しいと云い張る 場合は ??でしょう。
私は そう考えます。
    • good
    • 0

理系のはっきり答えが決まっている問題の場合は


回答者が間違えることもあるしわざと嘘を書くこともあるでしょうね。
私は、宿題の丸投げだな、とわかる質問には自分は嘘つきであると宣言して正答を書くことにしています。
もしくは、でたらめな回答を書くかもしれません。

回答者が間違ったり嘘をつく割合はわかりません。それを考えても無意味です。
    • good
    • 0

何をもって正しいかというのは内容によって違います。


自然科学的の質問では正解ははっきりしています。

ところが社会科学や人文科学の質問なんて人により正解が異なります。
ですからそんな割合なんて「わからない」というしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!