
個人の本業としてネットトレーディングをするとき、会社員で趣味としてやっていたのと行う内容は同じなのですが、身分の位置づけが変わるので、個人事業主として青色申告対象となり、PC、インターネット諸費用、電気代等の必要経費の申告、国民健康保険への加入などの申請を行うことができるでしょうか?それは無職または、被扶養者としての身分で行うよりも有利でしょうか?また、会社員の頃は年20万円以上の収入は雑所得扱いでしたが、この場合はどうなるのでしょうか?よろしくご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人事業主として青色申告も考えました。
しかし、株式の譲渡収益課税は個人の場合10%で済みます。
事業とした場合は累進課税になると思い止めました。
(自身はありませんが・・・)
>>PC、インターネット諸費用、電気代等の必要経費
そんなの集めても微々たるものですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- その他(税金) 個人事業か会社設立か悩み中 3 2022/04/12 00:55
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 所得税 ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告 2 2022/11/12 03:15
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 弥生青色申告オンラインの件 3 2022/11/14 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株で得た利益の確定申告につい...
-
株と為替のネットトレーディン...
-
副業の税金について教えてくだ...
-
お金をもらうには個人事業主に...
-
何年も確定申告していない
-
派遣で働きながら個人で仕事を...
-
お店を開くには
-
ネットショップの人件費・原価...
-
すいません!ネットビジネスの...
-
学生のアフィリエイトの所得と...
-
現在会社員、副業でチャットレディ
-
ネットビジネスにおける税務申告
-
ハンドメイド雑貨販売について...
-
オンライン上のビジネスにかか...
-
不動産所得の確定申告について
-
オークションなどしていたら、...
-
個人事業主に登録するタイミング
-
飲食店の経営者変更の手続きに...
-
Amazonの屋号に対して商標登録...
-
納税義務者となるのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主?フリーランス?に...
-
個人事業主として例えばネイリ...
-
内職感覚でオークションしたい...
-
私は風俗嬢として働いてます。 ...
-
屋号の登録について
-
ネットショップ開業についての質問
-
会社員だけどチャットレディー...
-
どのくらいの収入になれば個人...
-
請負職人・確定申告・ネットシ...
-
ネットビジネスの収入も税金は...
-
海外企業に雇われ一人で日本で...
-
何処までが個人事業主?
-
源泉徴収票
-
パチプロ、スロプロって自由業...
-
ホームページ代行業について
-
自分のHPで広告を受け付けたい
-
個人事業主の仕事として認めら...
-
税金を取り戻せる?
-
いつもお世話になっております...
-
年収103万未満のアルバイトの源...
おすすめ情報