
こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。
可燃性物質なかに引火性というものは引火点にの以上(引火点も含む)の温度で蒸気が発生しながら
炎を近くについたら引火(火がつける)ことだと習いました、そして、もっと温度を上げれば自然に発火するようになるものが発火点だと習ったんですが、
それでは、引火物はすべてものが発火点を持っていますか?違ったら教えていただきたいです。
また、なぜ引火点とか発火点が蒸気圧と関係があるのかを知りたいです、
もし蒸気圧ができない物質は炎をつけても火がつけないですか?
知識が短いですのでどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、 言い換えれば 引火物はすべて物が発火点を持っていますか? また、 引火点と蒸気 (蒸気つまりガスの発生) と引火と は何の関係ですか?原理を知りたいです。 引火物に火がつけるのは蒸気 (ガス) ためですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
燃焼には必ずと言って良いほど酸素が必要です。
あの燃えやすい水素ガスですら100%の水素のみでは引火すらしません。
要するに、その物質の蒸気と空気中の酸素が、程よい状態で混じっていなければ引火しないのです。この濃度範囲を燃焼範囲といい燃焼範囲の最低限の濃度に蒸気圧が達する温度が引火点といっていいでしょう。
他にも疑問点があるようですが、先ずはここを読んで勉強してください。
ここを読めばかなりの疑問点が解消するはずです。
燃焼範囲とは?引火点と発火点って何?原理や計算方法を機械系出身ライターが5分でわかりやすく解説!
https://study-z.net/100184697
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
化学 これであってますか?
化学
-
金は塩酸で溶けますか?
化学
-
このガラス管ですが、先端が溶けたようになっているのですが、何をしてこのようになったと考えられるでしょ
化学
-
-
4
水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている
化学
-
5
濃度100%の水に塩は溶ける?
化学
-
6
STAP細胞に再現性が認められないと世界が疑心暗鬼になり出した頃、山中教授が全力でサポートするような
生物学
-
7
ダイオキシン
化学
-
8
化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ
化学
-
9
理論化学において、「=mol」になる公式を全て教えてください。 例)アンペア÷ファラデー定数=mol
化学
-
10
理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ
化学
-
11
この中で体に悪い成分はありますか?
化学
-
12
高一化学の問題です。 酸塩基の滴定では普通、終点の感知には色の変化が利用され、においの変化を使うこと
高校
-
13
この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸
化学
-
14
海苔の佃煮はアルカリ性ですか?
化学
-
15
【化学】ノルマンヘキサン分析って何が分かるのですか?
化学
-
16
胃x線検査造影剤(硫酸バリウム)に塩酸をかけるとどうなりますか?
化学
-
17
人間はどのような化学変化で食物を消化しているのですか。
化学
-
18
化学:塩素の製法について
化学
-
19
「水を沸騰させずにお湯にしたい。どのようにすればよいか。」という問題で、 解答は「臨界温度(374.
化学
-
20
酸素の数
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「特定」 vs 「同定」 (´・ω...
-
5
身近にある純物質を教えてくだ...
-
6
オクタノール/水 分配係数について
-
7
紫色に染まった・・・
-
8
指針番号について(緊急時応急...
-
9
ABS樹脂とABS洗剤の発がん性?...
-
10
水蒸気蒸留
-
11
エックス線を透さないものには...
-
12
類縁物質とは??
-
13
オレンジジュースやリンゴジュ...
-
14
HPLCのピーク時間の誤差
-
15
恒量
-
16
サラダ油の化学式
-
17
一次標準物質について
-
18
プラスチック容器で梅干しを作...
-
19
ゲル化ガソリンって
-
20
TLCのスポットの数について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter