dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若い人を羨む人(特に女性)はけっこういると思うし、時には妬みにもなります。
しかし、若いって容姿が綺麗、何かの才能があるという生まれつき恵まれていることと違い、数年、遅くとも10年も経てば失われるものですよね。生きている限り早々に失われるとわかってなぜ人の若さを羨んだり妬んだりする人がいるのでしょう。

ちなみに、若いと結婚に有利→若いという理由で選ばれたら間違いなく年取って捨てられる

こうなり、長期的に見ると羨望の対象にはならない。

A 回答 (3件)

理屈はその通りです。



しかし、人間は理屈通りには行きません。
理屈はその通りでも、感情が納得しません。

だから、羨み妬むヒトも出てくるのです。


金持ちが羨ましい。

しかし、金持ちだって死にます。

長期的に見れば、羨望の対象になりません。


全ての人間は、死にますから
長期的に見れば、およそ羨望の対象になる
人間など存在し得ないことになります。


死が怖い。

しかし、怖がっているのは生きているからです。

死ねば、死んだことなどわかりません。

死ぬのを怖がる理由はありません。

でも、死ぬのを怖がるヒトは多いです。


理屈をいくら積み重ねても、
本能や感情を納得させることは
難しいのです。
    • good
    • 0

短期的に羨望の対象となるからでしょう。


ヒトは将来よりも今現在を観ることが多い。そういう生き物だと思います。
    • good
    • 0

妬んでいるのは若さそのものではなく、時間と時代の進歩。


知識や処世術があれば無駄にしなかった時間や、自分が若い時にはなかった技術や制度、世相など。
今の若い人が有利に見えれば、そりゃ妬みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!